晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

2014-01-01から1年間の記事一覧

Hanako取材で頂いた御朱印 その8/妙心寺

Hanako 1072号 発売中!P86に掲載の妙心寺退蔵院。陰陽の石庭が印象的なお寺。ワタクシが訪れた冬はしだれ桜の大木も枯れ木で存在感無かったのですが今回は夏なので葉っぱがどどーんと石庭にまで迫っていました(;^_^Aそのため、石庭の写真も撮りにくかったな…

Hanako取材で頂いた御朱印 その7/大覚寺門跡

Hanako 1072号 発売中!次はP85に掲載の大覚寺。御所風の造りと嵐山の喧噪とは無縁な静けさがお気に入りの寺院。鎌倉から室町時代作の不動明王のアンバランス感が好きだったりします。江戸時代作みたいにシュッとしてないところが記憶に残ったりして…。五大…

Hanako取材で頂いた御朱印 その6/三千院門跡

Hanako 1072号 発売中!今回の取材の中で一番の遠出だった大原。でもココの仏像さんはワタクシももう一度どうしても見たくて。早朝の開門前。誰もいないお堂で贅沢に鑑賞させていただきました(^∇^)三尊がいらっしゃる阿弥陀堂。これは開門直後ですが中はすで…

Hanako取材で頂いた御朱印 その5/金戒光明寺

Hanako 1072号 発売中!次はP84に掲載の金戒光明寺。前回行った時は修理中だった山門がきれいになってました。取材の時は写真を撮らない主義だけど思わずパチリ。頂いたのは洛陽六番「吉備観音」。イケメン仏の逆側にあたる本堂の右側にいらっしゃる千手観音…

Hanako取材で頂いた御朱印 その4/壬生寺

Hanako 1072号発売中!P82に掲載している壬生寺。新選組ゆかりのお寺として有名ですね。ワタクシも3回目の参拝です。頂いたのは洛陽二十八番のもの。壬生寺唯一の塔頭寺院中院の御朱印「大悲殿」です。現在は老人ホーム併設のため外から拝むだけで中には入…

Hanako取材で頂いた御朱印 その3/千本釈迦堂

Hanako 1072号発売中!次はP83に掲載の千本釈迦堂。前回、うっかり同じ御朱印をいただいてしまったので今回は違うものを頂きました。新西国の「六観音」は掲載用に頂いたのでワタクシは「ぼけ封じ第二番」のものを。右上の印が違うだけですが。ぼけ封じって…

新京極8社寺フォトブック リリースのお知らせ

新京極にある八つの社寺を紹介したフォトブックがリリースされました!御朱印の歴史や頂き方などをナビゲーターとしてレクチャーさせていただきました。フリーペーパーですので見かけたら手に取っていただけると嬉しいです♪詳しくは新京極公式ホームページ新…

Hanako取材で頂いた御朱印 その2/二尊院

次はP82に掲載の二尊院。前回行ったのは紅葉の時期だったので本堂に入る前に御朱印帳を預けた記憶があります。通常は本堂の外、左端に納経所があります。まずは参拝してから納経所へ…というのが礼儀かなと思うしワタクシも本にそう書きましたがここでは先に…

Hanako取材で頂いた御朱印 その1誓願寺

今回からはHanako 1072号の取材にていただいた御朱印を披露します♪まずは80〜81ページに掲載された誓願寺。イケメン住職の長谷川さんが書かれた力強い阿弥陀如来の字が印象的ですね。ワタクシがいただいたのは…一番需要がない(笑)という西山国師霊場のご詠…

よみうりテレビロケでいただいた御朱印(仁和寺「勢至菩薩」)

昨日の放送は見ていただきましたでしょうか?書かれていることの意味や押されている印についてなど御朱印についての説明がしっかりされていて良かったと思いました。ただのスタンプラリーではないけれど集めて楽しい♪そんな感じが伝わったかな〜!スタジオト…

TV出演のお知らせ その4

9月9日(火)午後4:47〜7:00よみうりテレビ「かんさい情報ネットten.」にて出演します。イチオシスポットなどを紹介するイチオシ番付「イチバン」というコーナーにてお寺での取り組みの中のひとつとして御朱印が取り上げられます。関西エリアのみの放送に…

雑誌Hanakoに掲載されました

9月4日に発売されましたHanako 1072号「京都の時間」。こちらのBOOK IN BOOKに(ちょうど真ん中にあって取り外しも可能な特集)掲載されています。御朱印特集の巻頭、座談会。これ、合わせたわけではないのに偶然、全員が和服!!やっぱり京都ですね〜笑!…

第9回 御朱印オトメ部 開催します!

今回のオトメ部会はお寺で「座禅とヨガ」を体験!以前から気になってはいたもののなかなか参加できずにいました。この機会に行ってみたいと思って!座禅とヨガは「両足院」で体験します。御朱印は「知足」と書いたものがいただけます。ランチ後に座禅とヨガ…

雨止み地蔵→めやみ地蔵→目の病気に効く!? 仲源寺

四条通のアーケード街の中にありました。洛陽十六番、仲源寺。治安2年(1022)仏師の定朝が四条橋の東北に地蔵菩薩を祀ったことに由来しているそうです。その後、天正13年(1585)秀吉の都市計画で現在地に移転。めやみ地蔵ってなに??安貞2年(1228)鴨…

洛陽三十三所観音巡礼十五番 六波羅蜜寺

洛陽十五番であり西国十七番でもある六波羅蜜寺。平清盛が住んでたところというイメージが強いですね。歴史については前回の記事を参考に。ご本尊の十一面観音は空也上人が彫ったもの。本堂にあったかな?と思い出せなかったのですがどうやら宝物館にあるよ…

洛陽巡礼の札所というのに…青龍寺

せっかく東山まで来たので洛陽三十三所巡礼の続きをしようと思い立ち。第九番の青龍寺に来ました。桓武天皇の勅命によって長岡京に建立され平安遷都によって現在地に。歴史があるのですね。しかし、門は閉じられたまま…。恐る恐る覗いてみると「御朱印受付は…

半夏生といえば! 両足院

今回の御朱印めぐりのハイライトは7月10日までだった両足院の半夏生の庭園特別拝観。建仁寺の山内にあります。建仁寺第35世住職の龍山徳見が開いたお寺で当初は知足院といわれていたそう。正平元年(1358)龍山徳見が亡くなってからは建仁寺黄龍派本院でし…

風神雷神の御朱印帳 建仁寺

間が空いてしまいましたが…八坂神社のあとはカッコいい御朱印帳を求めて建仁寺へ!歴史は前回の記事にて。夏って感じの空。夏にお寺巡りもいいものです。2回目は写真を撮らない主義ですがこれは撮っとく!法堂にいる双龍。御朱印&御朱印帳いただきました!…

祇園祭限定の御朱印 八坂神社

今さらになってしまいましたが先月行ってきた御朱印めぐり♪今回の目的のひとつは八坂神社の祇園祭限定御朱印♪今回もマジメに正面から!過去に御朱印頂きに行ったのは3回。1回目祇園社2回目青龍紙と悪王寺社3回目冠者殿社と又旅社追記!こちらは正門では…

茶の間8月号ロケにていただいた御朱印(永観堂「南無帰依法」「ご詠歌」、下鴨神社、河合神社)

宇治田原製茶場の会員誌月刊「茶の間」8月号にて掲載していただいています。ウェブのダイジェスト版はコチラロケの時に頂いた御朱印を披露します♪まず行ったのは永観堂。夏の永観堂、好きです(〃∇〃)秋は行った事ないけど歩けないんだろうなあ。。夏ほうが…

祇園祭 後祭り山鉾御朱印めぐり♪ その2

続きです。32番 南観音山天水引には京都を守る四獣が描かれているそうですが見逃した…(>_<)こちらも柳と巡行の時の山。スタンプ判子なので細かい部分もきれいに写ってますね。33番 大船鉾ラストを飾るのは150年ぶりに復活した大船鉾。身重の神功皇后が新羅…

祇園祭 後祭の山鉾御朱印めぐり♪ その1

本日は後祭りの巡行でしたね。後祭りの宵山は行くか迷っていたけど49年ぶりの復活だしやっぱり行ってみよう!今回はこちらの御朱印帳を。大垣書店で売ってました。今回も順番通りに巡ります。24番 鈴鹿山去年も行きましたが烏丸御池駅に一番近い山です。シン…

世界最古の五臓六腑って!? 嵯峨釈迦堂(清凉寺)

随分、経ってしまいましたが大覚寺の続き。次はこのあたりでまだ行ってなかった大寺院嵯峨釈迦堂こと清涼寺へ。また表じゃないところから入ってしまったらしいです。案内図があってよかった!正面の仁王門にまわります。正門の仁王門です。元は源氏物語のモ…

祇園祭 前祭の山鉾御朱印めぐり♪ その3

19番目 岩戸山神話の天岩戸に登場する神々を祀っています。一昨年に登った記憶があります。中は蒸し暑かったな〜。こちらも御朱印100円で3種類。こういう風に押してくださいって、サンプルがありましたので間違えずに押せた!20番目 綾傘鉾もうひとつの傘鉾…

祇園祭 前祭の山鉾御朱印めぐり♪ その2

10番目 郭巨山(かっきょやま)。老いた母の為に山に入り大釜を掘り当てた郭巨という人の名にちなんだ山。ということで、右側は釜の印。左は山の名前の印。金運アップにご利益があるとか。11番目 蟷螂山。蟷螂=カマキリなので山の上にカマキリが乗っている…

祇園祭 前祭の山鉾御朱印めぐり♪ その1

今日は祇園祭の巡行ですね!今年はバタバタで行けず…。でも宵山の時に山鉾の御朱印集めをしたくて昼間の宵山に行ってきましたー!一番から順番にまわってみます。まずは長刀鉾へ。朝早かったですがさすが人気鉾、すでに多くの人で賑わってます。買い物をした…

第8回 御朱印オトメ部会! 川床と貴船神社

第8回御朱印オトメ部会。今回は夏にどうしても行ってみたかった場所。貴船神社と川床でランチ♪貴船口の駅ですでに涼しい〜o(^-^)o神社まで歩いて行ったので途中で暑くなりましたがそれでも爽やかな空気でした。まずは貴船神社へ参拝…と思ってたのですが。昼…

御朱印帳特典を目当てに行ったけど…大覚寺

今日は夏越しの祓ですね。保育園帰りに娘と一緒に茅の輪くぐりしようと思ってたのに発熱して保育園はお休み…。予定通りにはいかないものですね。さて、前回の大覚寺訪問の時御朱印帳を買った人の特典として門跡さまの直筆御朱印があると聞いたのですが御朱印…

第8回 御朱印オトメ部 開催します!

今回のオトメ部会は、夏に行きたい貴船神社です!女性に人気のパワースポット!水に浮かべて文字が浮き上がる水占いも楽しみましょう♪双葉葵と貴船菊が押し印された御朱印もカワイイです。参拝後は川床でランチ予定。御朱印トークも楽しみですね!参加希望の…

鯉が助けてくれた!? 永福寺(蛸薬師堂)

参拝は3回目になる永福寺こと、蛸薬師堂。今回もお仕事ついでだったので写真は前回のものです。3回目に頂いたのは鯉地蔵尊。鯉地蔵という地蔵尊がお祀りされています。このいわれはある地蔵尊を信仰している者が主人の使いで文箱を届ける際鴨川に落として…