晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜満開! 聖徳太子と石不動の御朱印 京都・六角堂(頂法寺)

3月なのに夏日を記録した京都。 桜満開でどこに行っても綺麗です。 久しぶりに京都の御朱印めぐりへ! 桜の季節には初参拝の六角堂に行ってきました。 過去の参拝記録はこちら ★西国十八番「六角堂」 御詠歌の御朱印いただきに・久しぶりの六角堂 - 晴れと…

4月15日(日)イベント開催します(JEUGIAカルチャー京都de Basicにて)

年末にチラッとお知らせさせていただきましたが 2018年4月15日(日)13:00〜16:30 JEUGIA カルチャー京都de Basic.にて (地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分) 手作り御朱印帳&御朱印めぐりイベント を開催することになりました! 今回のイベントのポイ…

取材の思い出その10/特別編 マイベスト階段!

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出も…つ、ついに!! ネタがなくなりました〜(^_^;) 幼な子を抱えているので自由に御朱印めぐりもできず 新ネタもありません…(;_;) 苦肉の策(?)として奈良の思い出、特別編を! 奈良取材で思い出すことといえば… …

取材の思い出その9/歯がため地蔵 奈良・弘願寺

www.st-infos.co.jp 奈良吉野の取材の思い出、続きです。 『吉野山寺宝めぐり』に参加している寺院で まだ行っていなかった弘願寺へ。 P42に掲載しています。 吉野郡吉野町吉野山2591にあります。 吉野山メインストリートにある寺院では 一番黒門に近い位置…

取材の思い出その8/多宝塔が目印 奈良・東南院

www.st-infos.co.jp 奈良吉野の取材の思い出、続きです。 『吉野山寺宝めぐり』に参加している寺院で まだ行っていなかった東南院へ。 P46に掲載しています。 吉野郡吉野町吉野山2416にある 金峯山修験本宗の別格本山という寺格。 役行者が開いたという伝承…

取材の思い出その7/井光の井戸は!? 奈良・善福寺

www.st-infos.co.jp 11月に行った奈良・吉野の取材の思い出続きです。 昨年に引き続き、吉野山 寺宝めぐりの会主催の 『吉野山 寺宝めぐり』が平成30年3月31日まで開催されています。 昨年は近鉄特急「青の交響曲」の運行を記念して 9月より開催されていまし…

取材の思い出その6/カラフル御朱印 奈良・櫻本坊

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出の続き。 奈良ではまだ少ない、カラフルな御朱印を授与されると有名な櫻本坊。 P48〜49に掲載しています。 二度目の参拝で行った11月のことです。 過去の参拝記録はこちら 【追記あり】色紙の御朱印を授与中 奈良・櫻本…

取材の思い出その5/独特の空気感 奈良・高鴨神社

www.st-infos.co.jp 奈良取材でまだ記事にしていなかったところの続きです。 初めて御所市まで遠征した昨年10月のこと。 白い御朱印帳も気になっていましたが どうしてもそこの空気を吸ってみたかった場所へ。 P88に掲載の高鴨神社です。 御所市鴨神に鎮座し…

取材の思い出その4/正倉院文様の御朱印帳 奈良・漢國神社

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出、続きです。 マンガロケの最後に行ったのは、近鉄奈良駅に程近い漢國神社。 P19〜に掲載しています。 こちらも二回目の参拝になります。 過去の参拝記録はこちら 大坂冬の陣で家康が落ち忍んだ場所 奈良・漢國神社 - 晴…

取材の思い出その3/服を着たお地蔵さん 奈良・伝香寺

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出、続きです。 マンガロケの後半は、近鉄奈良駅の西側を南北に走る〝やすらぎの道〟の周辺へ。 P18に掲載した伝香寺は、2回目の参拝です。 過去の参拝記録はこちら 筒井順慶の菩提寺 奈良・伝香寺 - 晴れときどき御朱印 …

取材の思い出その2/中将姫伝説の地 奈良・徳融寺

www.st-infos.co.jp 取材の思い出の続きです。 P17〜に掲載している徳融寺は 当初、予定になく ロケ中に偶然立ち寄った場所。 お寺が多く集まる奈良市鳴川町にあります。 元は元興寺にあった観音堂もしくは 念仏の道場であったと伝わります。 室町時代に現在…