晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

2012-01-01から1年間の記事一覧

チームワークって。

熱戦がついに終わりましたね〜。 最初はあまり盛り上がってなかったけど(自分の中で) やっぱり最後までいろいろと見てました。 今回は団体で取ったメダルが多かったですね。 サッカーやバレーはもとより、 アーチェリーや卓球、フェンシングにバドミントン…

祇園祭☆混雑を避けて楽しむ〜山鉾巡行編

17日はクライマックスの山鉾巡行!朝9時すぎの四条河原町、交差点付近はすでに入れない状態。歩きながら上がってみても広いスペースはないので交差点から東のところでスタンバイ。長刀鉾の稚児が縄を切って巡行がスタートするそうですがさすがにそのシーン…

祇園祭☆混雑を避けて楽しむ〜宵山編

♪こんこん・ちきちん♪こんちきちん♪今年もこの季節がやってきました〜о(ж>▽<)y ☆…といいたいところですが実は、初めての祇園祭。商売をしていない京都人にとっては少々メーワクな恒例行事…(^_^;)だそうですが、観光客に毛が生えた程度のわたくしはちょっ…

ヘアサロン「Miroir」オープニングパーティ♪

上桂の閑静な住宅街に現れたヘアサロンMiroir。東京で仕事でお世話になっていた方がダンナ様の地元、京都へ帰りオープンさせたヘアサロンです。オープン前に、お披露目パーティへ行ってきました♪全体はこんな感じ。スタイリスト2人でこれは広い!待ち合いの…

丹波ワイナリー

京都駅から山陰本線快速で30分ちょっと、バスに乗り換えて30分のところにある「丹波ワイナリー」。京都にもワインをつくってるところがあるんだ!とわくわくしながら行ってきました(≧▽≦)♪♪まず畑。ん、これだけ??森の向こう側にもあるそうですが…山梨の広…

夜な夜なワイン♪

夫婦ともワイン好きでして(=⌒▽⌒=)東京では行きつけのワインバーがありオーナーさんと友達になっていいワインを出してもらったりしてましたが(^^ゞ京都ではどこへ行って良いかわからず…(´_`。)酒屋じゃなくて、デパートじゃなくて専門店がいいなあ〜と思…

北野天満宮と知恩寺の市へ、行き比べ!

京都には「市」と呼ばれる 縁日がいろんなところで開催されてます。 有名なのは弘法市、天神市、知恩寺のてづくり市かなあ? 勝手に「京都3大市」と命名!σ(^_^;) その中で天神さんと知恩寺を行き比べてみました。 北野天満宮の市は毎月25日。 ご祭祀の菅原…

食べ歩き+外観撮影ツアーin芦屋

週末、芦屋に住む友人をたずねてきました。 神戸はよく行きましたが、 芦屋で降りるのは初めて。 おしゃれなお店がたくさんあり、 緑がたくさんあって、本当にキレイな街!о(ж>▽<)y ☆ ランチは友人オススメのイタリアン「Embrace」にて。 うっかり前菜を…

延暦寺

歴史にたびたび登場する延暦寺。 先日行った奈良の興福寺を合わせて 「南都北嶺」と呼ばれるほどの力を持っていたそうで。 政治的影響力も強かったとか…( ̄□ ̄;) 延暦寺とは、点在する東塔、西塔、横川など 三塔十六谷の総称。 今回は時間の都合で東塔のみ…

1時間で行ける避暑地

すでに5月から暑さにやられています…( ̄_ ̄ i) もう湿気で死んじゃうんじゃないか、 と大げさに思ったりするほどでして!(´Д`;) まとわりつくような湿気が5月から始まるとは 関東よりは明らかに厳しい夏がやってくるようです… 平地ではそんな暑さの京都…

キモノの世界は奥深し。

京都へ来て勉強したいことのひとつだったキモノ。 準備グッズはひととおり実家に揃っており、 今年から着付けを習っています(‐^▽^‐) 3ヶ月で基本科を終了し、 先月から専攻科へステップアップ 京都とはいえ、着物を日常的に着ている方は少なくなり、 産…

三度のメシより鱧が好き♥

鱧の季節がやってきました〜ヾ(@°▽°@)ノ 東京にいる時から鱧が大好きでして。 しかし、東京ではデパートくらいにしか置いてなく。 しかもちょっとだけしか置いてなかったりするんだけど。 さすが、京都は普通のスーパーでもこの品揃え! 一本まるごとから骨…

ガケ書房に行ってみた

アカデミックなワンダーランド、左京! 今回はずっと気になっていた「ガケ書房」に行ってみました。 車が激突している衝撃的な外観…ありそうでないセレクト… 気になる、気になる!! 外観を撮り忘れたので、見たい方はコチラへ。http://www.h7.dion.ne.jp/~g…

興福寺

京都に来てから初めて奈良へ遠征о(ж>▽<)y ☆! まずは奈良公園、そして興福寺へγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞコチラは興福寺の東金堂と五重塔。 興福寺は藤原鎌足の夫人が夫の病気平穏を願い、669年に創建した山科寺が始まり。 平城遷都にあたり、鎌足の子、藤原不比…

御蔭祭の東遊を見学〜

ちょこっとだけリニューアル〜о(ж>▽<)y ☆ 12日、下鴨神社で行なわれた葵祭の前祭、御蔭祭に行ってみました。 御蔭祭とは…比叡山麓の御蔭山(京都市左京区上高野東山・御蔭神社)に鎮まる御祭神の荒魂(あらみたま)を下鴨神社に迎える神事。1992年からは…

平等院

平安時代の宇治は、京都に住む貴族たちの別荘地だったそう。 平等院の地は「源氏物語」の光源氏のモデルとなった源融が営んだ別荘が宇多天皇にわたり、天皇の孫である源重信を経て長徳4年(998)摂政藤原道長の別荘「宇治殿」に。道長の子、頼通が永承7年…

方広寺と豊国神社

国立博物館の裏にある豊国神社。「ほうこくさん」でおなじみの秀吉公をご祭神とした神社です。 大鳥居の奥には、神社には珍しい豪奢な門がありました。 国宝の唐門は西本願寺、二条城と並ぶ三大唐門のひとつだそうです。 この日は結婚式が行なわれていたので…

養源院

大河ドラマも変わり江ゆかりの地から、清盛ゆかりの地へと人が移動しつつあった年末の京都。 やっとですが、養源院に行ってきました(‐^▽^‐) 門をくぐった参道は紅葉の名残がありました。 文禄3年(1594)、淀君が父・浅井長政の菩提を弔うため秀吉に懇…

妙心寺

冬の特別拝観中の妙心寺へ行ってみました(*^ー^)ノ 妙心寺は日本最大の禅寺。 もとは花園天皇の御所がありました。それを建武4年(1337)、禅寺に改められ、歴応5年(1342)に関山慧玄を開山に迎えました。 応仁の乱で伽藍を焼失しましたが、細川勝元や…

伏見稲荷大社

新年、最初の寺社巡りo(〃^▽^〃)o 厳しかった昨年を振り返り、今年は良い年になるようにとお祈りしてきました。 伏見稲荷大社は、おいなりさんを祀る全国約4万社の稲荷社の総本宮。 和銅4年(711)、稲荷山に秦伊呂巨(具)(はたのいろぐ)が社を建てた…