晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

しだれもみじの美しい庭園 奈良・當麻寺西南院

 

紅葉シーズンも終わりかけていますが

これからでも間に合いそうなのが

當麻寺西南院のしだれもみじです。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201133506j:plain

5月に続いてまたまたやってきた當麻寺

葛城市當麻にある當麻曼荼羅を本尊とする寺院です。

前回は本堂・金堂・講堂のほか

子院の奥之院、中之坊、宗胤院にて

御朱印をいただいていましたが

西南院と護念院に行けなかったので今回はその二院へ。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201134113j:plain

本堂の奥の南側にある西南院。

しだれもみじの看板に惹かれます。

白鳳12年(672)當麻寺が創建された時

裏鬼門の守り寺院として創建されたのが西南院です。

弘仁14年(824)弘法大師行幸中に留まり

「いろは歌」を考えられたそうです。

それ以降は真言宗となりました。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201135132j:plain

門を入って右側には本堂があり

本尊の十一面観音や聖観音、千手観音がありますが

拝観できるのは5/13〜15と11/23〜30の特別拝観時のみ。

この日は22日だったので翌日から公開だった><

なんだかタイミング合わないなあ。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201140040j:plain

ということで庭園へ。

入ってびっくり、紅葉と塔の美しきコラボレート。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201140240j:plain

江戸時代初期に造られた庭園を

中期ごろに改修された池泉回遊式庭園。

樹齢300年を超える3本の紅葉越しに

見下ろすように書院を望む風景は

他にはない独特の世界です。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201140609j:plain

かなり起伏のある庭園で登るのは大変ですが

ここからの景色は格別です。

三本の紅葉は黄、橙、赤に染まるそうですが

この時は赤は見頃、黄はもうちょい、橙はまだ緑でした。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201140837j:plain

西塔の近くまで行ってみました。

平安時代初期の建築で国宝。

お寺の伽藍といえば西塔と東塔を揃えて

完成するようですが、塔は雷や火災に弱く…><

日本の古塔で東西両方残っているのはここだけだそうです。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201141437j:plain

もう一カ所、紅葉とふたつの塔が見られる場所があるので

一旦降りてまた登って…ハアハアしながら到着。

見晴し台というここからの眺めが最高!

ちょっと登りますがぜひ行って欲しいところです。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201141649j:plain

塔のまわりを紅葉でぐるりと。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201141719j:plain

本堂側を見下ろしてみても眺めがいいです。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201141800j:plain

赤緑のミックス天井紅葉もまた趣きあり。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201141904j:plain

ホームページによると

赤は散り始め、黄色が見頃だそうです。

橙はこれからかな?

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201142048j:plain

庭園には水琴窟もあり美しい音色が響いていました。

よくあるのは耳を傾けてやっと聞こえるというものですが

こちらの水琴窟は近くまでいけばきれいな音が聞こえます。

透き通るような音色にしばしうっとり…。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201142350j:plain

庫裡に戻って預けていた御朱印帳をお迎え。

御朱印は三種類ありました。

さすが関西花の寺の札所だけあって美しかった。

次は4月か5月に訪れたいものです。

 

 

 

 

御朱印まとめ

拝受場所/庫裡

f:id:yumimi-kyoto:20161201142622j:plain

★本尊・十一面観音「観自在」

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20161201142739j:plain

★左・仏塔霊場第八番「観音菩薩」   ★右・関西花の寺第二十一番「大悲観」

 

 

 

 

以上、當麻寺西南院でした。