非業の死をとげた魂よ安らかに・上御霊神社
下御霊神社に行ったので
上御霊にも行ってみようと思って。
正式名称は御霊神社。
下御霊神社に対応するので
上御霊神社と呼ばれています。
平安遷都にあたり
桓武天皇の勅願により
お祀りしたのが始まりです。
早良親王といえば
崇徳院と同じく、ワタクシにとって
立派な門ですね!
その皇子、他戸親王など八柱。
光仁天皇を呪詛した(呪い殺した)として
皇后を廃され、それにともなって
他戸親王も皇太子を廃されました。
ふたりは幽閉先で同日に亡くなったため
暗殺説もあるとか。
その後、桓武天皇が即位。
この事件は桓武天皇を即位させたい
人たちによる陰謀説が
根強いそうです…(((( ;°Д°))))
ゾクゾクする話、オモシロイ( ´艸`)
根強いそうです…(((( ;°Д°))))
ゾクゾクする話、オモシロイ( ´艸`)
拝殿です。
長々と書いてしまいましたが
教科書には書いていない
日本の歴史の負の一面を知った気がします。
皆さん、安らかにね…。
本殿横に立派な菊もんもんっ♪
いろいろあった皇室の歴史ですが
菊の御紋はすべてを知っている!
とでも言わんかのような
堂々たるお姿です。
摂社の福寿稲荷神社。
ミニ伏見稲荷みたいo(^-^)o
イチキシマヒメノミコトを
祀っているのでしょうか
いろんなところにありますね。
ちなみにこの奥は御霊の森といい
元は現在の2倍もあったそう。
文正2年(1467)畠山政長が
この森に立てこもって東陣とし
応仁の乱の幕開けとなったそうです。
ここから始まったのかー!!
蔵?のようなところに
立派な金の菊もんもんっ♪
少しだけ梅が咲いていました。
御朱印いただきました!
おお、ダイナミックな筆遣い!!
京都十六社朱印巡りのひとつに
なっているみたいですね。
年始から2月15日まで
専用の帳面に押して頂くそうです。
こういうのがあると知ったら
集めたくなっちゃうんだよな〜(^〜^)
さて、この日は神社巡りと決めて
次は御所の西にある
足腰の神様へお参りに。
護王神社編へと続きます。