晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

上賀茂神社

$京のええもん♪ by yumimi*



瀟酒な店が建ち並ぶ北山エリアから

さらに北上していくと

急に景色が変わる。



ぽつぽつと畑が目立つようになり、

ここまでくると田舎だな〜と。。



ノンビリと、なんとなく上賀茂神社

向かうように走らせていると

小さな疎水のような川が出現。



電線がなく、すっきりと景観がいい道を

するすると通り過ぎ、

その小さな川の分岐点に到着。

ここが上賀茂神社への入り口です。



上賀茂神社賀茂別雷神社が正式名称。

下鴨神社と同じ、

賀茂氏氏神賀茂別雷命をまつっています。



創建には諸説あり、

神武天皇の御代に、

賀茂別雷命が降臨したとか。



山城国風土記」によると、

玉依日売命(たまよりひめのみこと)が

川上から流れてきた矢を床においたら懐妊し、

それで産まれたのが賀茂別雷命だとかも。



だからか、楼門の端にある式内社、片岡御子神社は

子授け、安産、恋愛成就の神として

カップルや女性たちに人気のよう(=⌒▽⌒=)!


こちらのお社は、紫式部も通ったという。

第一摂社のため、祭神の時は

まず最初に祭りをとりおこなうのが恒例。

由緒正しきお社なんですネ('-^*)/



神が降臨してその後は、

天武天皇の御代、678年に社殿の基が造営され、

平安遷都以降は、皇室をはじめ、

慕われているそうです。




$京のええもん♪ by yumimi*



鳥居をくぐって最初に目につくのは

舞殿の前にある立砂。



銀閣寺の向月台ほどではありませんが、

この砂もキレイо(ж>▽<)y ☆






さて、上賀茂神社に行く前に、

北山でランチして行きました。



オシャレな店が多いですが、

休日の昼下がりはどこも混雑o(;△;)o


VAPEURSは、北山通りから一本入っているので

穴場といえば、穴場ですネ≧(´▽`)≦

夜も来てみたいデス(‐^▽^‐)




$京のええもん♪ by yumimi*


$京のええもん♪ by yumimi*