晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

逆立ちした備前焼の狛犬さん 京都・宗忠神社

 

節分の日コースの続きです。

ダイジェスト版はこちら

節分の日の京都めぐりコース - 晴れときどき御朱印 from yumimi*

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170206165535j:plain

竹中稲荷にお参りしたあと

向かいにある宗忠神社でも

節分祭しているということで

初めて寄ってみることにしました。

こちらは北側の鳥居なので正面ではないです。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170208151835j:plain

東側のこちらの鳥居が正面になります。

京都市左京区吉田下大路町に鎮座。

文久2年(1862)黒住教の教祖・黒住宗忠を祀る

神社として吉田神社から社地を譲り受けて創建。

二條家、九條家など公卿からの尊信が篤く

慶応元年(1865)には孝明天皇の勅願所に。

黒住宗忠は安政3年(1856)に

「宗忠大明神」の神号を下賜され、生誕地の岡山にも

明治18年(1885)神社が創建されています。

こちらは鎮座地から「神楽岡 宗忠神社」ともいわれます。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170208153145j:plain

こちらの名物?といえば

備前焼で逆立ちをした狛犬がいること。

どこにいるかわかりますか〜?

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170208153243j:plain

これですね♪

黒住宗忠の出身地にゆかりがあるもの

ということで置かれたんでしょうかね?

なぜ逆立ちなのかはわからないそうですが

熱烈に歓迎しているとか?

そうだとすれば嬉しい限り♪

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170208154138j:plain

こちらの狛犬さんも熱烈歓迎!

ここは桜の名所(穴場?)のようなので

桜の時期にまた来たいなあ。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170208154602j:plain

横に長い本殿。

本社のご祭神は宗忠大明神ですが

上社・神明宮のご祭神は天照大御神

上社は慶応元年(1865)に関白・二條齊敬の

屋敷に祀られていた大神宮を還座したもの。

明治45年(1912)現在の場所に社殿を建築して

境内が整備されました。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20170208160125j:plain

梅こぶ茶の接待を受けて一息ついてから

社務所にで御朱印をいただきました。

逆立ちの狛犬さんが印にも♪

 

 

 

 

御朱印まとめ

拝受場所/社務所

f:id:yumimi-kyoto:20170208160248j:plain

★「宗忠神社」

 

 

 

以上、宗忠神社でした。