晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

カラフルな限定御朱印を求めて! 六道珍皇寺






11月の連休中、特別拝観をしている

六道珍皇寺にやってきました。

特別拝観中に限り授与される

御朱印があるのと

本堂内には入ったことがなかったので

行ってみたかったのです。

歴史は前回の記事をご参考に。








変な角度で撮っちゃいましたが

こちらが閻魔大王小野篁

お祀りされているお堂です。

前回は扉からこっそり覗きましたが

特別拝観中だからか扉が開いていて

じっくりと見ることができました。








こちらが本堂です。

前回は中がよく見えなかった

のですが今回は入れます。








本堂内ではご本尊や寺宝を

見ることができました。

こちらは庭です。

庭には小野篁が冥界に通った

と言われている井戸があります。









こちらがその井戸。

特別公開時以外は

遠くから覗くだけでしたが

この時はここまで近くに行けました。

中を覗くと冥界に吸い込まれる

…かもしれません(^▽^;)








庭の奥に進むと何やら看板が。

前回の記事で冥界の出口は

嵯峨野の福生寺と書きましたが

出口が平成23年に見つかった、と!

今は民有地ですが旧境内地であった

この場所に井戸が見つかったそうです。

名付けて「黄泉がえりの井」。








地底100mから今も湧き出ている

というこの井戸。

民有地のため見つからなかったのか

深すぎて掘れなかったのか

わかりませんが

平成の世になって現れるなんて!

でも出口が嵯峨野って言われるよりは

まだ現実味があるような。

嵯峨野はここから遠いですからね。








御朱印いただきました!








まずはご本尊のもの。

前回は「本尊 薬師如来」でしたが

本尊が梵字になってます。

印の押されている位置もちょっと違う。

余白なしで書かれているより

バランスいいかな?

字もいいですね!








限定御朱印もいただきました!












4枚セットで2000円。

本当は季節限定の

紅葉色紙が欲しかったのだけど

3連休中の二日目に行ったから

初日で売り切れました、とのこと。

残念…(TωT)






現在は「京の冬の旅」の

非公開文化財特別公開にて3月18日まで

紺紙金泥の御朱印がいただけます。

今回は10世紀頃の作と判明した

毘沙門天を初公開。

それに合わせて「地蔵菩薩」が

毘沙門天になった4枚だそうです。

墨書きの御朱印も「薬師如来」のほか

「◎王殿」の御朱印もいただけるそう。

すみません、◎の字、読めず…
(>_<)

詳しくはホームページをご参照ください。






なんだかお寺のPRみたいに

なってしまいましたが…(;^_^A

ここはいつの間にか

新しい御朱印が増えていて

歴史も深いですし面白いお寺ですね。

次もこの時期限定で拝観できるお寺へ♪

続きます。