晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

一初の鑑賞と白天龍王の御朱印 得浄明院




紅葉の御朱印巡り

レポの途中ですが

得浄明院の特別拝観へ

行ってきました♪






(レンズが汚れてて奇麗に撮れてなくてスイマセン…(^▽^;)

歴史と過去の御朱印は

『京都の隠れた御朱印ブック』

掲載ページはP34です。









今回の目的は…

早咲きのアヤメの一種

一初(イチハツ)が境内に咲いている

というので、それを見に!

そして、なぜ最終日かというと

この日限定の御朱印があるのです!

これは本の取材をして

初めて知ったことなので

行ってみようと計画してたんです(^^ゞ









しかし、残念なことに

イチハツの見頃は過ぎており…

本堂前はこんな感じ。









境内のイチハツも枯れ気味…

前日の台風でやられてしまったよう(><;)

イチハツとは、アヤメ類の中で

一番最初に咲くということで

この名前がついたそうです。









一番キレイだったのはこの二本。

濃い紫色は気品も感じられます。

伏見宮家ゆかりの尼寺という

お寺の印象とも被りますねo(^-^)o









そして、毎年5月13日の御朱印は

境内入ってすぐ左にある

白天龍王社のものだけです。

この日は白天龍王社の祭事である

式包丁が行なわれていました。

午前中だったのでワタクシは

間に合いませんでしたが…(;^_^A

奉納された大根とイチハツが

置かれていました。









白天龍王社は芸能の神様を

祀っているそうですよ♪









御朱印いただきました!









本堂内にて尼さんに

書いていただき、

印は別の方が押されてました。

この日はご本尊の御朱印はなく

この「白天龍王」のみです。

中央は中に梵字がないご宝印。

神様なので梵字なし?

変わってて印象的ですね!





ちなみに、得浄明院といえば

善光寺を小さくしたような

戒壇めぐりがあるのが特徴。

ですが、今回はしませんでした!

すごいニガテなんです…(((( ;°Д°))))

暗いのが大丈夫な方は

ぜひ挑戦してみてくださいね!