晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

室町時代建立の書院が残る 京都・妙心寺霊雲院

 

 

 

 

今回も『今日の冬の旅』で

 

公開されていた妙心寺の塔頭です。

 

京都市右京区花園妙心寺

 

妙心寺山内にある霊雲院。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山門はこの右横にありますが

 

拝観の入口はこちらの門でした。

 

創建は室町時代末期。

 

妙心寺四派のひとつ

 

“霊雲派”の本庵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中は庭も含めて撮影禁止。

 

庭がなぜ撮影禁止なのか

 

よくわからないのですが…(・・。)ゞ

 

ここの見所は室町時代の書院が

 

残っているということです。

 

後奈良天皇行幸されたことから

 

「御幸の間」といわれ

 

とても狭い空間なのですが

 

ここで天皇が修行されていたという

 

神聖な場所でもあるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上に好みのタイプを発見♡

 

書院は銀閣寺の東求堂とともに

 

初期書院造の貴重な遺構

 

とされているんだそうです。

 

狭いので「荷物が当たらないように」

 

とかやかましく言われたという

 

記憶が蘇りましたσ(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御朱印いただきました!

 

こちらが本来の入口の山門。

 

この時は出口になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも御朱印帳に書いて

 

いただけるということでしたが

 

いただいて見たら

 

日付以外は判でした。

 

観音さまはどんなだったか?

 

庭すらも…記憶になく(>_<)

 

書院のことだけなんとか

 

思い出しました。

 

『京の冬の旅』でも

 

39年ぶりの公開ですし

 

他の主宰で公開されることも

 

あまりなさそうなので

 

貴重な体験ではありました。

 

以上、妙心寺霊雲院でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「かわいい京都 御朱印ブック」

 

「京都の隠れた御朱印ブック」

発売中!

 

その他、御朱印特集や京都特集で執筆しています

お仕事のご依頼はコチラまで!

 yumiko-nishimura@hotmail.com