晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

真田信繁(幸村)終焉の地 大阪・安居天満宮



ついに「真田丸」始まりましたね!

ワタクシも夫とあーだこーだと

いいつつ楽しく見ました♪

真田ゆかりの地めぐりの

最初の地ですが

いきなり終焉の地となった

安居天満宮へ向かいました。









谷町筋四天王寺前交差点を

西へ曲がり歩いていると

国道25号線沿いに石碑と看板が。

ここから細い参道を通って

本殿へと向かいます。

鳥居も見えなくて

本当に神社があるの?

って気分になるくらい。

昔に比べて社地が

狭くなったんだろうなあ。。。











創建年は不詳ですが

四天王寺と同じ頃など

かなり古い歴史のある神社です。

菅原道真太宰府に向かう途中

ここで休んだために

安居神社、安居天満宮になり

合祀されました。










本殿が見えてきました!

真田信繁の像も…!









大坂夏の陣の時には

茶臼山に陣を置いていた信繁。

この神社の木陰で休んでいたところを

撃たれて亡くなりました。

その時の一本松は枯渇して

現在のものは昭和26年に

植樹されたものです。










菅原道真それに真田信繁まで…

休憩するにはちょうどいい

場所だったんでしょうね(;^_^A









特大の絵馬がかかった本殿。










小さいけれど見晴らしもいいし

都会のオアシス的な

神聖な雰囲気漂う神社でした。











御朱印いただきました!










真田幸村公戦死之地」

の文字と六文銭の印…!

なおGoogleマップなどでは

安居神社となっていますが

御朱印が「安居天満宮

だったのでこちらに統一しました。









西側の参道下の鳥居は

安居神社になってました。

どちらでもいいみたいですね。







さて、次は国道25号線を挟んで

向かいにある一心寺へ。

続きます♪