晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

都を守るために北向きに建つ 京都・北向山不動院

 

今回は5月にお参りした北向山不動院の回想録です。

5月の古文化保存協会の特別拝観で安楽寿院に行き

鳥羽天皇時代の面影を残す場所がないか探したところ

拝観できるお寺があると知って来てみたのでした。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920105004j:plain

京都市伏見区竹田浄菩提院町にある北向山不動院

北向山(きたむきざん)は山号ですが

鳥羽天皇から賜った名前ということでこれが正式名称のよう。

石碑は北向不動尊になっています。

宗派は天台宗の単立寺院。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920105409j:plain

大治5年(1130)鳥羽天皇がこの地に離宮を築き

興教大師が鳥羽天皇の病気平穏をすると不動明王が出現。

回復した天皇の勅命によって、興教大師が開山しました。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920112818j:plain

さっきの門は南門で西側から入るとこんな感じ。

右側が本堂です。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920112908j:plain

本堂の正面。

王城鎮護のため、北向きに建てられています。

霊元天皇の命により、正徳2年(1712)に

東山天皇の旧殿を移築した、風格漂う建物です。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920113046j:plain

中はごちゃっとした印象ですが…

上がってお参りできるようです。

誰もおられず上がっていいのか迷いながら上へ。

不動明王秘仏ですが、毎年1月16日の鳥羽天皇誕生日には

護摩供養があり、その時だけ御開帳されます。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920113249j:plain

本堂の二階から渡り廊下で繋がっている

ちょっと不思議な建物ですねえ。

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160920113816j:plain

御朱印は本堂内でいただきました。

近畿三十六不動の第二十二番札所です。

「一願不動」ひとつだけ願いをきいてくれるということでしょうか。

霊験あらたかな印象でした。

 

 

 

 

御朱印まとめ

拝受場所/本堂内

f:id:yumimi-kyoto:20160920114546j:plain

★「一願不動」

 

 

 

以上、北向山不動院でした。