晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

墨書きの御朱印もあります!祇園祭後祭りの集印2016

 

昨年は行けなかった祇園祭後祭の宵山

今年は空いている昨年の御朱印帳を持って

すべて埋めるべく!めぐってきました。

 

 

 

 

<南観音山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723121647j:plain

 

 

 

 

<北観音山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723121720j:plain

 

 

 

 

役行者山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723121849j:plain

 

 

 

 

<橋弁慶山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723121952j:plain

 

 

 

 

八幡山

f:id:yumimi-kyoto:20160723122042j:plain

 

 

 

 

<鯉山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723122128j:plain

f:id:yumimi-kyoto:20160723122249j:plain

これはスタンプラリー用のもの。

デザインが違ったので押してみました。

 

 

 

<黒主山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723122221j:plain

 

 

 

鈴鹿山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723122353j:plain

 

 

 

 

<浄妙山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723122444j:plain

 

 

 

 

数が多いし3年目なのでとりあえず印のみ。

北観音山や八幡山は印が増えてますね。

鯉山は失敗したので別のページに。

待っている人もいなかったので

ゆっくり慎重に押せたけど

他は相変わらずうまく押せない><

2年前の後祭集印めぐりの記事はコチラ

祇園祭 後祭の山鉾御朱印めぐり♪ その1 - 晴れときどき御朱印 from yumimi*

祇園祭 後祭り山鉾御朱印めぐり♪ その2 - 晴れときどき御朱印 from yumimi*

 

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160723122812j:plain

今回新しいところでは休山の鷹山。

禁門の変で焼けてしまって山はありませんが

グッズの販売と集印はあります。

お囃子の奉納もされているということで

近いうちに復活するかも!?

 

 

 

 

<鷹山>

f:id:yumimi-kyoto:20160723123008j:plain

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160723123035j:plain

後祭の大トリといえば…大船鉾。

2年前に150年ぶりに復活したのですが

どうやらその時から墨書きもあったようなんですが

今年初めて教えてもらいゲットしました。

「凱旋」と書かれたカッコいい一枚。

スタンプもありました。

 

 

 

 

<大船鉾>

f:id:yumimi-kyoto:20160723124146j:plain

f:id:yumimi-kyoto:20160723124216j:plain

 

 

 

 

これでコンプリート!

…と思ったら1ページ空いてました。

それは休山の布袋山。

2年前の後祭では墨書きでいただきましたが

今年は諸事情により出てないそうです。

調べてみると布袋山は前祭の山だったそうで。

天明の大火で焼けてから復活していないそうです。

詳細はよくわかっていないようですが

布袋さんの被り物をして巡行していたとか…!

山の復活はすぐには難しいかもしれませんが

集印や御朱印は来年復活してほしいなあ。

 

 

 

 

 

f:id:yumimi-kyoto:20160723124651j:plain

ちなみに祇園祭御朱印情報として

詳しい方に教えていただきました。

墨書きの御朱印がある山や鉾は

2016年は綾傘鉾(前祭)、大船鉾(後祭)でした。

北観音山(後祭)も時間限定であるらしいですが

何時という情報がでていなくて未確認です。

他には、錦小路通西洞院東入ル北側にある亀龍院や

綾傘鉾保存会がある大原(おはら)神社でも

前祭の7月14〜16日の18〜23時の間

墨書き御朱印がいただけます。

大原神社は宵山の昼間でもいただけるかも(未確認)

亀龍院は夜の間だけみたいです。

来年はやっぱり前祭に行くべきかな!?

今宵は久しぶりに夜の宵山に繰り出したいと思います〜♪