晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

堀川のえべっさん 堀川戎神社




交差点で信号待ちしていたら

あれ、ココにも神社が??

って気づきました。

時計を見るとまだ時間あるし。

神社があるのなら

お参りしてみよう!と中へ。









堀川戎神社の歴史は

欽明天皇の時代(539〜571)に

止美連吉雄(とみのむらじよしお)が

蛭子大神の神託を受けて

堀江で玉を得ます。

これを御霊代として

富島に祀ったのが始まり。

すごい歴史があったのですね!

知らずにお参りするなんて

縁としか思えません!!










白雉2年(651)少彦名命淡島明神

大宝3年(703)天太玉命を相殿に祀り

祭神は三座となりました。

平治の乱(1159)を避けて

丹波国山家に移ったあと

文和年間(1352〜1355)に還座。

明治40年(1907)堀川神社となり

大阪空襲で焼失したあと

昭和38年(1963)に本殿が

再建されました。










御朱印いただきました!









えべっさんの宝船の印が!

ミナミのえべっさんといえば今宮戎

キタのえべっさんといえば

ココ、堀川戎だというくらい

十日戎の時は

すごい人出なんですって!

十日戎に合わせて行くのは

なかなか難しいですが

今宮戎にも行ってみたくなりました。








思いもかけぬ出逢いから

素敵な御朱印に行き着く縁。

いつも思うのですが

これが御朱印巡りの

醍醐味だな〜と!

歩いてて良かった!!

そして信号が赤で良かった(^▽^;)!