晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

土地を守る圧巻の不動明王 同聚院






東福寺の参道へ戻ってきました。

境内が喫茶店やお土産物屋さんで

賑わっていましたが

ここも拝観できるのかな?

と入ってみました。

『京都の隠れた御朱印ブック』

掲載ページはP87です。









これは12月に撮った門前。

すっかり落ち着いた雰囲気に。

ここは寛弘3年(1006)藤原道長

建てた法性寺があり

丈六(約4.85m)の五大明王像を祀る

五大堂があった場所だそうです。

鎌倉時代に衰退し

その跡地に九条道家東福寺を建立。

東福寺塔頭として同聚院が建てられ

不動明王だけが残っているのです。









こちらが本堂です。

拝観料200円を払うと

中に入れますが

外からでも鑑賞できます。

像高2.65mの不動明王が間近に!

こんなところに、こんな大きな

お不動さまがあったなんて!

全く知らずに入ったので

驚きと感動の出逢いでした( ̄□ ̄;)!!

そして境内は人で賑わっているのに

ここまで入ってくる人は少ないんですね。

しばらく独り占めできました。









御朱印いただきました!









本堂右の受付にて

朱印帳を預けました。

十と万の字を合わせた

十万不動と書かれています。

これは土地を守るという意味。

火除けの霊験あらたかな

お不動さまとしても知られています。

ちなみに同聚院は

通年で拝観できます。






さて次は参道を南へ。

またお茶付きで拝観できる

寺院があったので

入ってみることに。

続きます♪