晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

京都市街を一望できる穴場! 悲田院






泉涌寺の大門から出て

左へ曲がり学校横の道を進むと

塔頭・悲田院はあります。

ひでんいん、と読みます。









聖徳太子が身寄りのない

老人や子供を収容した

福祉施設が始まりだそう。

延慶元年(1308)無人和尚によって

一条安居院に再興され

四宗兼学のお寺になりました。

正保3年(1646)現在地に移転。









ここは高台になっているので

京都市街を望める穴場なんです!

この日もいい天気だったので

とても眺めがよかったです。









本堂はふたつ前の写真ですが

ご本尊の阿弥陀如来


お祀りされているはずですが

中を見ることはできず…。









御朱印いただきました!









山号は泉山と施薬山の

ふたつあるみたいですね。

このほかに泉涌寺七福神

毘沙門天」がいただけます。

ご本尊を見られなかったので

ちょっと残念だったけど…(ノ_・。)

ここは景色を楽しむ場所なんだ

と解釈しました。







これで11月10日の

御朱印巡りは終わり。

はー、長かった!

塔頭寺院が多かったので

移動時間も少なく

たくさん廻れました。

でもまだまだ紅葉の

御朱印巡りは続く〜!



お読みくださり、ありがとうございました。