晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

仏像のオーケストラ! 即成院






泉涌寺の総門を通り抜けて

山内に入ってすぐにところに

即成院はあります。

元は伏見桃山にあった

光明院を始まりとしていて

寺伝では、正暦3年(992)

恵心僧都により建立されました。

HPにはそうなっていますが

駒札によると創立者は

藤原頼通の子、橘俊綱だそうです。

秀吉の伏見城築城にあたり

伏見の深草大亀谷に移り

明治の廃仏毀釈によって廃寺に。

明治20年(1887)泉涌寺塔頭となり

明治35年(1902)現在地に。

昭和16年(1941)即成院の

寺号が復活しました。









入って右側に手水舎が。

お寺の場合はあったり

なかったりですが

あったら清めようと思います。









左側に変わったものが。

ここで紙せっけんを購入すると

おみくじが付いてるらしい。








ぱかっと扉を開くと。

ガチャガチャか!

でも面白そうなのでやってみよ。









こんな感じで

紙せっけんとおみくじが

入っています。

せっけんみくじ200円。









弓の名手、那須与一

お墓があるということで

せっけんも扇形。









おみくじはなんと大吉!

久しぶりすぎて嬉しすぎて

持って帰りました。

いいことばっかり書いてましたが

最後の一文が

「色や酒に溺れるな」(笑)

はい、溺れません!!!









エンターテイメントなお寺ですが

こちらが本堂です。

ご本尊・阿弥陀如来

二十五菩薩が祀られていて

特別拝観の時は

別料金で内陣にも入れます。

5.5mの阿弥陀如来1.5mの菩薩群が

ひな壇状に並べられた様子は

まさに仏像のオーケストラ!


11体が平安時代作で

残り15体は江戸時代作だそうです。









本堂の奥に那須与一

お墓といわれる石塔があります。

大きくってビックリしました。










御朱印いただきました!








ご本尊、阿弥陀如来の御朱印。

右上には扇子が!

「願いが的に」というのが

お寺のキャッチフレーズ(?)

みたいにたくさん書かれてました。

的に当たるといいな〜!






御朱印はこのほかに


福禄寿」がいただけます。






さて、泉涌寺山内の

お寺めぐりは続きます。