晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

萩の季節にまた来たい 梨木神社




10月末の御朱印めぐりが

1ヶ月以上止まったままでした…笑

いまさらですが再開します。









清浄華院のあとは

京都御所の東にある梨木神社へ。

こちらは明治維新に貢献した

三條実萬(さんじょうさねつむ)と

三條実美(さんじょうさねとみ)父子を

お祀りしています。

9月の第三か第四日曜日前後に

萩まつりがおこなわれるそうです。

萩が咲く頃に行ってみたいですね。








こちらが拝殿で奥が本殿です。

明治18年(1885)に創建。

明治維新の原動力となった実萬は

菅原道真公の生まれ変わりという意味で

今天神様と言われていたほど

優秀な方だったとか。

その息子、実美は明治遷都によって

京都御所が廃止されようとした時

京都御所がなくなれば京都はさびれます

明治天皇に訴えて京都を守った方。

神社は京都御所に沿うように

細長い敷地になっています。








看板にあるように源氏物語ゆかりの地

でもあるのですね。

このほか、京都三名水のひとつ

染井の井があったり

ハート形の葉っぱをした

ご神木があるそうです。

ワタクシは見つけられなかったけど

縁結びのご利益があるとか!









御朱印いただきました!








細さと太さが同居したような

独特の字でカッコいいですね!







梨木神社といえばマンション建設で

有名(?)になりましたが

一の鳥居と二の鳥居の間らへんに

建設されているみたいです。

ひとつ前の写真の鳥居に

なんで神社名がないんだろう?

と探していたら一の鳥居らしき鳥居が

建設中のマンションの真ん前にありました。

写真は撮らなかったのですが

確かにこの場所なら

地元民でなくても反対したくなる…。

風情を守っていくことって大変なんですね。





さて、次は洛陽の札所が

近くにあるということで

行ってみることにします♪

続きます。