晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

美のパワースポット!? 若宮八幡宮




天気のいいある日。

こんな日に行きたいスポットがあって

朱印帳を片手に出掛けると

目的地の途中で

行きたい神社があったことを

思い出しました。

いきなりですが寄り道することに♪








五条坂の途中にある若宮八幡宮








清水焼発祥の地と書かれています。

五条坂といえば陶器まつり

ワタクシも京都に来て初めての8月に

行って掘り出し物を見つけました。

その時の記事はコチラ








天喜元年(1053)創建という

歴史ある神社です。


明治24年に陶祖神として

椎根津彦大神を合祀したことで

陶器神社と呼ばれるようになりました。








本殿は承応3年(1654)の造営。

左側を見ると蓬萊石なるものが。

足利尊氏が宝としていた石だとか。

本殿の片隅に埋もれていたのを

神託によって650年ぶりに

掘り出されたものだそう。

すごいパワーがあるように

書かれていますね。








そして、ふと逆側を見ると。

「身も心も美しく」 

と書かれた看板と全身鏡!!

写った自分にギョッとしてしまった( ̄□ ̄;)

こんなところに鏡あるなんて。。








御朱印いただきました!








お寺と巡礼用しか持ってなかったので

別紙でください、というと

もったいないですがいいですか?と。。

キャー、ごめんなさい。。。

やっぱり三冊持ち歩くべきだった。

紙が大きくてハミ出していて

切るに切れないので折り曲げて保存。

ああ、もったいない。。。








御朱印は残念なことになりましたが

可愛いお守りがあったので購入♪

御朱印を始めてからお守りは

購入しない主義になりましたが

「永遠美」と書かれた♡型は珍しい!

600円でした。

美の神様を祀っていたっけ?

と思ったけどもそれらしき神はなく。

調べてもわからない*1

神功皇后を祀っているから??

深くは考えずにバッグに付けました(;^_^A






さて次は目的の場所へ。

続きます。



*1:>д<