晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

宮本武蔵、決闘の地!・八大神社






圓光寺からテクテクと5分ほど

八大神社へ着きました。

ここは剣の達人・宮本武蔵

吉岡一族と決闘した下り松の

古木が保存されている場所。

武蔵とゆかりが深い神社です。









本殿です。

永仁2年(1294)八坂神社と同じ

スサノオノミコト、イナダヒメノミコト夫妻と

その子ハチオウジノミコトを勧請して創建。

皇居の守護神十二社中のひとつとして

北天王(北の祇園)と称されていました。









本殿横に下り松の古木があります。

武蔵は決闘の前にこの神社で

勝利を祈ろうとしますが

神仏に祈ろうとした自分の弱さに気づき

寸前で辞めたという話もあるという。

これは吉川英治の随筆に書かれているよう。








隣りには平成15年(2003)に建てられた

武蔵のブロンズ像があります。

二刀流、カッコいいね!

といいつつ、あまり詳しくない…(;´▽`A``

というか、あまり興味を持ってなかった。

武蔵がどの時代を生きていたか

戦国武将なのか?とか全く知らず。

ミーハー気分で来ちゃいました(;^_^A









御朱印いただきました!









ミーハー気分で来ちゃった理由は。

これ。これが欲しかった〜о(ж>▽<)y ☆

武蔵さんの緑の押し印!!

そして、社紋は八坂神社と同じ!

しかし、ちょーっとだけ残念なのが。

これ写真に加工して消しているのですが

実際は左上の白いスペースに

緑のインクが残っちゃってるんです(>_<)

これは紙を敷いたりしてつかないように

気を使って欲しいところ。

そして、よく見るとメインの部分は

八大神社の朱印と墨文字、武蔵の押し印と

三重になってるわけですね。

これではせっかくの武蔵くんが目立たない(ノ_・。)

八大神社の朱印を小さくして

左側の緑の「八大神社」の文字を取り

空いたスペースに社印を押す。

と、メインは墨文字と武蔵くんになり

少しは見やすくなるのでは〜?と

思わずバランスにまで口を出す(;^_^A

でもそれだけ印象深い御朱印ってことで。

御朱印アドバイザー?にでもなろうか??









白川通方面に歩いて行くと

ここに大鳥居がありました!









その近くに下り松の看板。

決闘の地はここなんですね。









今は石碑が建っています。







さて次は、通り過ぎちゃいましたが

八大神社の隣りにある寺院です。

まだまだ続きます〜