晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

ミニ善光寺的なお寺・得浄明院



青蓮院から歩いて5分程、

華頂学園の中にありました。






建立は明治27年(1894)と新しいですね。

元は知恩院の敷地だったところを寄進され

誓圓尼(せいえんに)公によって開山された

浄土宗の尼寺です。









誓圓尼公は、伏見宮邦家親王第三皇女。

まだ中央線がなかった時代

信州の善光寺までお参りするのが大変なため

近くで善光寺如来さまと

ご縁が結べるようにと建立されました。



ご本尊は信州善光寺

一光三尊阿弥陀如来の分身。

本堂の下には戒壇めぐりもありますよ!



戒壇めぐりといえば…

ワタクシは大のニガテなんです。(;°皿°)

本場の善光寺にて、2回も行ってしまいましたが

もういいや! って思って

清水寺でも絶対行かなかった戒壇めぐり。

今回、人の流れに沿ってたら

行くハメになってしまいまして…(><;)

善光寺に比べたらミニミニサイズですが

それでも息が詰まるな〜(-。−;)

光がない世界って

こんなにもコワいのかと思いますね。

ちなみに、デートで行くのにはオススメします。

もっと距離を縮めたいなって時にいいかも♡

オバケのいないオバケ屋敷、みたいな(^▽^;)

でも本当にコワいのはオバケよりも

なにもない暗闇なんですよね。。。









御朱印いただきました!









書き置きだったのですが

帳面に合わせて2サイズありました。

しかし、紙が軟弱なようで…(-"-;A

持って帰ってくるだけで

端っこがくちゃっとなってしまった(><;)

もうちょっとしっかりした

紙に書いて欲しいなあ。

あ、そして日付がない(@Д@;!!







ちょっと残念な気分になったので

ここまで来たらあそこへ行くしかない!

と、次へ続く…。