晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

旧嵯峨御所大覚寺と大沢池






ランチ後、大覚寺までやってきました。









真言宗大覚寺派の総本山で山号は嵯峨山。


平安初期、嵯峨天皇離宮を営まれていました。


お寺になったのは嵯峨天皇の孫に当たる


恒貞入道親王を開山とした貞観18年(876)のこと。









以後、明治初頭まで皇室出身の皇子が


住職をつとめる由緒あるお寺なのです。









なんとなく御所風のたたずまい。


ちょっと二条城を思い出したりします。









気になったこのお花、嵯峨菊といって、


大沢池に自生しているものだそう。


大覚寺は生け花の嵯峨御流の発祥でもあります。









すっと細長い花びらが特徴。


宸殿の周りを鮮やかに飾っていました。








鎌倉時代には亀山法皇後宇多法皇が入寺され、


ここで政治を執ってたため、嵯峨御所とも呼ばれます。


この門とか、御所っぽい。









亀山、後宇多両法皇の系統が大覚寺統と呼ばれ、


後深草天皇持明院統と交代で皇位についていたのですが


鎌倉末期に両系統が対立、南北朝時代に入っていくのです。


おお、この屋根も御所風で素敵です(*^.^*)









元中9年(1392)南北朝の和解が成立し、


南朝天皇から北朝天皇へと


三種の神器が引き継がれたのはここであったそうです。


はあ、いろいろあったんですね朝廷って。


そんなこと知ってか知らずか、


木々は美しく紅葉していました。









さっきまで雨がパラついていたのが嘘のよう。









長い回廊めぐって、ちょっと迷子。。


広すぎて、どこにいるかわからなくなります。









つなぎめのないフッカフカの苔!


これは素晴らしい!!


もっと寄って撮りたかった。。










この勅封心経殿は、大正19年(1925)建立のお堂。


中には嵯峨天皇のほか5人の天皇が書かれた


般若心経と薬師如来像を収蔵。


ご開帳は60年の一度とのこと。


次のご開帳がいつかはわからないけど


生きてたら見に行こうかしら(^^ゞ









大覚寺は写経のお寺でもあるのですね。


写真右の五大堂は心経道場でもあります。




ここに安置されていたご本尊の


五大明王は霊宝館にて見ることができます。




不動明王さんのバランスが不思議…


頭デッカチさんでしたヽ(゜▽、゜)ノ


でも勇壮な表情は室町時代ならでは。


江戸時代作の2体の明王さんは


お肌がつるりんこ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


それはそれでうらやましいのだけど


味があるのは室町時代作のほうだな〜。





霊宝館では写真撮影できないのですが


大沢池にてこんなのを見つけました。




おお、不動明王のバランスの悪さまで


再現されてる( ´艸`)!




ちなみにこの看板は、



好きな明王さんを空けて


顔を入れられるようになってます。


5人組でなくても


明王さんごっこができる♪








大沢池の周りを散策。









湖面が鏡のようでした。









向こうに見えるのは心経宝塔。









この宝塔のとなりにあったコレ。


なんだろう、と入ってみたのですが


四国八十八ヶ所のお寺から持って来た


砂を入れたザブトンを踏んで


描かれたご本尊にお祈りします。


これを1から88まで踏破したら


霊場めぐりと同じご利益があるとか!


88つを横っ飛びで巡るんですが


これがまた大変です(>_<)


ですが、なかなか楽しかったりして。


ちなみに、嵯峨天皇空海に傾倒し、


大覚寺の造営も関わっていたから


というご縁でつくったみたいです。









大沢池の北側、菊が島。


ここに嵯峨菊が自生していたんですね。








池の北側には紅葉のトンネルがあるのですが…



まだこれからのようです。









夕方のひととき。


池の深い蒼に引き込まれます。







御朱印はコチラ。









アップ!



ご本尊の「五大明王」と書かれています。


右上は山号の「嵯峨山」かな?









シメはよーじやカフェでお茶。


ふたつ並べて「姉妹風」に。








ちなみに今回、こんなものをゲットしました!



じゃん♪



朱印帳入れです〜о(ж>▽<)y ☆









入れるとこんな感じ。


帳面を買った時にもらったサックを


あろうことか捨ててしまい(ノ_・。)




ピンクの表紙がうす汚れてきたので


慌てて買った次第です。





これから御朱印帳を買う皆さん、



サックは捨てずに使いましょう!


もしくは帳面入れを買いましょう( ̄▽+ ̄*)