晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

天龍寺

$京のええもん♪ by yumimi*



暦応2年(1339)、

後醍醐天皇の菩提を弔うため、

足利尊氏が夢窓国師を開山として創建。




もともとは嵯峨天皇の皇后が

開設した壇林寺で、廃絶したあとは

後嵯峨上皇が仙洞御所を造営し、

さらに亀山上皇が仮の御所を営んだ場所。

後醍醐天皇は幼少期をここで過ごしたそう。






$京のええもん♪ by yumimi*



夢窓国師は堂塔建立の資金調達のため、

天龍寺船による中国・元との貿易をし、

1343年に七塔伽藍がほぼ完成。

天龍寺京都五山の第一位となりました。




延文元年(1356)を始め、

8回の大火に見舞われました。



特に応仁の乱による被害は大きく、

天正13年(1585)に豊臣秀吉

寄進を受けるまで復興できなかった。





その後は順調に復興するが

文化12年(1815)火災に遭い、

再建途中の元治元年(1864)の

蛤御門の変で長州軍の陣営となり

兵火のため再び伽藍を失うことに。





明治32年に法堂、大方丈、庫裡、

大正13年には小方丈(書院)が再建。

昭和9年に多法殿が完成されて現在に至ります。





$京のええもん♪ by yumimi*



方丈から菖源池を望んで。



今回は紅葉美しい季節なので

庭園のみの拝観にしました。

堂内と庭園、両方行くと

1000円もかかっちゃうしね…。(´д`lll)






$京のええもん♪ by yumimi*



多宝殿の近くは

こんなにも紅の世界!




$京のええもん♪ by yumimi*



赤すぎて眩しい…







$京のええもん♪ by yumimi*



望京の丘という少し小高い

ところからは天龍寺

嵐山の町並みが見渡せます。



眺めイイ(*^ー^)ノ!



なのに、ナゼか雨が降ってきて

空の色がよろしくないな…(・_・;)







$京のええもん♪ by yumimi*



望京の丘を降りた所の東屋で雨宿り。

竹林も見えます。






$京のええもん♪ by yumimi*


菖源池の裏の拝観道には

苔むした道もありました。






$京のええもん♪ by yumimi*



苔にモミジが落ちて、

まるで模様のようにも見える。

紅葉の絨毯やわ〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






$京のええもん♪ by yumimi*