晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

良縁招く♡三面の「ごえん」特別御朱印 京都・元祇園梛神社

見開き御朱印が珍しくなくなってきた 今日この頃ですが… 素晴らしい御朱印を出されていると 御朱印界隈でも注目の 元祇園梛神社へ参拝してきました。 左が梛神社で右が隼神社です。 創建の歴史など過去の参拝記録はこちら ★墨書き「梛神社」「隼神社」 祇園…

救世観音がご開帳中(秋季10/22〜11/22) 奈良・法隆寺

11月1〜3日の間に奈良へ行けるなら… 法隆寺へ行こう!と決めてました。 なぜなら上御堂(かみのみどう)と夢殿(ゆめどの)が 同時にご開帳されている期間だからです。 夢が叶い、同時ご開帳を堪能してきました。 中門はまだ改修工事中でした。 今年いっぱい…

第70回正倉院展に行ってきました

毎年、この時期になると奈良がそわそわする… それは年に一度のイベント、正倉院展があるから! 正倉院は宮内庁の管轄なので 一般に内部は公開されていませんが 毎年、10月末ごろから11月にかけての二週間ほどだけ 宝物の点検の時に公開されています。 この時…

東京・日本橋の「奈良まほろば館」にて講座

御朱印めぐりに最適な季節になってきましたね! 今回は東京での講座のお知らせです。 奈良のアンテナショップ「奈良まほろば館」にて 月1回、平日の夜に開催されている『奈良学ナイトレッスン』。 第9夜目のテーマが御朱印ということで 登壇させていただく…

「テラネス」にてコラムがスタートしました

先日もお寺で都うちわ作りをするという イベントを紹介させていただきましたが お寺でヨガや御朱印帳作りなどの 体験イベントを企画されている「テラネス」のサイトにて コラム「御朱印★漫遊記」がスタートしました! 西村由美子の「御朱印★漫遊記」 | 【テ…

京都の寺院で都うちわ手作り体験

猛暑が続いていますね。 どこ行っても暑いですが こんな時は涼しげに〝うちわ作り体験〟なんていかがでしょうか〜? 今週末の29日には壬生寺、 8月には今熊野観音寺、萬福寺塔頭の別峰院でも開催されます。 各寺院のオリジナルデザインが施されたうちわの裏…

元三大師縁日の御朱印など 京都・大福寺

4月から生活時間が変わって忙しくなり 御朱印めぐりどころか ブログを書く時間も取れなくなってきました。 今後も更新頻度は少なくなってしまいそうですが 時間を見て更新しますのでよろしくお願いします! 久しぶりの御朱印ネタは定番の大福寺から! 何回…

甲子の日には限定御朱印も! 京都・平等寺(因幡薬師)

まだ書けてなかった3月の御朱印めぐりの続き… 四条烏丸から歩いて10分くらいで行ける 京都市下京区にある因幡薬師こと、平等寺。 烏丸通沿いに石碑があり入り口は一本奥へ入ったところです。 由緒など過去の参拝記録はこちら ★「薬師如来」 マチナカ御朱印…

「弘法大師」の御朱印 京都・誠心院

永福寺(蛸薬師堂)から北へ 歩いてすぐのところにある誠心院。 和泉式部のお墓がある寺院です。 由緒と過去の参拝記録はこちら ★「本尊 阿弥陀如来」 和泉式部のお寺・誠心院 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「阿弥陀如来」と色紙の御朱印 和泉式部忌…

タコ印入り季節の御朱印 京都・永福寺(蛸薬師堂)

新京極の中では御朱印の種類が多い蛸薬師堂。 お正月や季節限定ができたと聞いていたので 久しぶりに立ち寄りました。 過去の参拝記録はこちら ★「蛸薬師如来」 都会のオアシス?・蛸薬師堂 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「阿弥陀如来」 永福寺(蛸薬…

書き置き(印刷)御朱印の文字が変更に 京都・錦天満宮

新京極の御朱印めぐりは 仕事でもプライベートでも何度も行っていますが 御朱印が印刷なのであまり行ってなかった錦天満宮。 久しぶりに寄ってみました。 京都市中京区に鎮座しています。 寺町通から入ろうとすると 笠木がビルにめり込んだ鳥居に出くわしま…

ビルの片隅に佇むお宮 京都・火除天満宮

ブログを書く時間がなかなか取れず…>< 間が空いてしまいましたが 3月末の御朱印めぐりの続きです。 高島屋の近くのビル前にある石碑。 ここに神社があって御朱印があるという 情報も得ていたのですが いつでも行けるし〜的な感じで行きそびれていました。…

慈摂大師廿五霊場第六番 京都・誓願寺

御朱印界隈でも有名になってきた誓願寺。 過去の参拝記録はこちら ★洛陽六阿弥陀第六番「阿弥陀如来」 女人往生の寺・誓願寺 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★西山国師十六霊場第九番「御詠歌」 Hanako取材で頂いた御朱印 その1誓願寺 - 晴れときどき御…

真田幸村(信繁)念持仏の印が追加 京都・高松神明神社

京都市中京区に鎮座する高松神明神社。 こちらに来るのは二年ぶりくらい。 お久しぶりの参拝なのに 鳥居の写真を撮り忘れたので 写真は前回と同じものです。 過去の参拝記録はこちら 平清盛と源義朝が参集した場所 京都・高松神明神社 - 晴れときどき御朱印 …

2018年2月から授与のドクロ御朱印 京都・宝蔵寺

若冲ドクロ御朱印で有名な宝蔵寺。 常に新しい御朱印をリリースされてます。 過去の記事はこちら ★墨書き「阿弥陀如来」ドクロ「赤」「フレッシュグリーン」「セージ」 伊藤若冲ドクロ御朱印と御朱印帳 京都・宝蔵寺 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★御…

平成30年のお雛さま御朱印 京都・京都大神宮

授与期間は過ぎてしまいましたが 今年もお雛さまの御朱印をいただいてきました。 過去の記事はこちら ★丸印の通常御朱印 萌え系神社として人気急上昇 京都・京都大神宮 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★オリジナル御朱印帳 萌え系巫女さん入り御朱印帳 …

神様と縁を結んだ証の新御朱印 京都・八坂神社

また新しい御朱印ができた 八阪神社へ行ってきました。 今回は円山公園側のこの鳥居から。 過去の参拝記事はこちら ★由緒と手書き「祇園社」御朱印 祇園に来たらやっぱり八坂神社 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「青龍」「悪王子社」 青龍紙の御朱印と…

平成30年3〜5月の絵入り法語印 京都・佛光寺

桜の見頃になりましたね。 もう散っているところもありそうですが まだ間に合いそうな桜スポットをご紹介♪ 久しぶりに来た佛光寺です。 今回は手水舎越しから。 過去の参拝ブログはこちら ★佛光寺の歴史と「無量光」の御朱印 マチナカ御朱印巡り 佛光寺編 - …

桜満開! 聖徳太子と石不動の御朱印 京都・六角堂(頂法寺)

3月なのに夏日を記録した京都。 桜満開でどこに行っても綺麗です。 久しぶりに京都の御朱印めぐりへ! 桜の季節には初参拝の六角堂に行ってきました。 過去の参拝記録はこちら ★西国十八番「六角堂」 御詠歌の御朱印いただきに・久しぶりの六角堂 - 晴れと…

4月15日(日)イベント開催します(JEUGIAカルチャー京都de Basicにて)

年末にチラッとお知らせさせていただきましたが 2018年4月15日(日)13:00〜16:30 JEUGIA カルチャー京都de Basic.にて (地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分) 手作り御朱印帳&御朱印めぐりイベント を開催することになりました! 今回のイベントのポイ…

取材の思い出その10/特別編 マイベスト階段!

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出も…つ、ついに!! ネタがなくなりました〜(^_^;) 幼な子を抱えているので自由に御朱印めぐりもできず 新ネタもありません…(;_;) 苦肉の策(?)として奈良の思い出、特別編を! 奈良取材で思い出すことといえば… …

取材の思い出その9/歯がため地蔵 奈良・弘願寺

www.st-infos.co.jp 奈良吉野の取材の思い出、続きです。 『吉野山寺宝めぐり』に参加している寺院で まだ行っていなかった弘願寺へ。 P42に掲載しています。 吉野郡吉野町吉野山2591にあります。 吉野山メインストリートにある寺院では 一番黒門に近い位置…

取材の思い出その8/多宝塔が目印 奈良・東南院

www.st-infos.co.jp 奈良吉野の取材の思い出、続きです。 『吉野山寺宝めぐり』に参加している寺院で まだ行っていなかった東南院へ。 P46に掲載しています。 吉野郡吉野町吉野山2416にある 金峯山修験本宗の別格本山という寺格。 役行者が開いたという伝承…

取材の思い出その7/井光の井戸は!? 奈良・善福寺

www.st-infos.co.jp 11月に行った奈良・吉野の取材の思い出続きです。 昨年に引き続き、吉野山 寺宝めぐりの会主催の 『吉野山 寺宝めぐり』が平成30年3月31日まで開催されています。 昨年は近鉄特急「青の交響曲」の運行を記念して 9月より開催されていまし…

取材の思い出その6/カラフル御朱印 奈良・櫻本坊

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出の続き。 奈良ではまだ少ない、カラフルな御朱印を授与されると有名な櫻本坊。 P48〜49に掲載しています。 二度目の参拝で行った11月のことです。 過去の参拝記録はこちら 【追記あり】色紙の御朱印を授与中 奈良・櫻本…

取材の思い出その5/独特の空気感 奈良・高鴨神社

www.st-infos.co.jp 奈良取材でまだ記事にしていなかったところの続きです。 初めて御所市まで遠征した昨年10月のこと。 白い御朱印帳も気になっていましたが どうしてもそこの空気を吸ってみたかった場所へ。 P88に掲載の高鴨神社です。 御所市鴨神に鎮座し…

取材の思い出その4/正倉院文様の御朱印帳 奈良・漢國神社

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出、続きです。 マンガロケの最後に行ったのは、近鉄奈良駅に程近い漢國神社。 P19〜に掲載しています。 こちらも二回目の参拝になります。 過去の参拝記録はこちら 大坂冬の陣で家康が落ち忍んだ場所 奈良・漢國神社 - 晴…

取材の思い出その3/服を着たお地蔵さん 奈良・伝香寺

www.st-infos.co.jp 奈良取材の思い出、続きです。 マンガロケの後半は、近鉄奈良駅の西側を南北に走る〝やすらぎの道〟の周辺へ。 P18に掲載した伝香寺は、2回目の参拝です。 過去の参拝記録はこちら 筒井順慶の菩提寺 奈良・伝香寺 - 晴れときどき御朱印 …

取材の思い出その2/中将姫伝説の地 奈良・徳融寺

www.st-infos.co.jp 取材の思い出の続きです。 P17〜に掲載している徳融寺は 当初、予定になく ロケ中に偶然立ち寄った場所。 お寺が多く集まる奈良市鳴川町にあります。 元は元興寺にあった観音堂もしくは 念仏の道場であったと伝わります。 室町時代に現在…

取材の思い出その1/狛犬さん 奈良・鎮宅霊符神社

昨日発売されました 御朱印ブックの第三弾 『かわいい奈良御朱印ブック』 手に取っていただけましたでしょうか? さて、今回からは 取材で行った寺社で まだ記事にしていないところを 何回かに分けてお送りします。 第一弾はP17に掲載している 御霊神社の兼…