晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

限定御朱印

ひな祭り限定500体ピンク紙の御朱印 京都・勝林寺

ひな祭りの御朱印めぐりコース ダイジェスト版はこちら 雛祭りの日の京都めぐりコース - 晴れときどき御朱印 from yumimi* まずは東福寺塔頭の勝林寺へ。 本日は東門から入ります。 駐車場、駐輪場の工事も終わっていました。 過去の参拝記録はこちら ★基本…

しだれ梅と椿まつり限定御朱印 京都・城南宮

ひな祭りの御朱印めぐりを 書こうと思っていたのですが 週末にしだれ梅を見に城南宮へ 行ってきましたので先に書きます。 京都市伏見区中島鳥羽離宮町にあります。 地下鉄烏丸線、近鉄竹田駅から徒歩15分 京都駅八条口から直通バスで15分。 名神の京都南イン…

雛祭りの日の京都めぐりコース

先月は節分コースを紹介しましたが 今回は雛祭りコース! 間に気になっていた寺社を挟んで 八カ所めぐりましたが 雛祭りに関する寺社のみ ご紹介しますね。 まずはおなじみ(?)の東福寺塔頭、勝林寺。 諸事情により午前中に行ったので 手書きはいただけず…

酉と達磨の絵入り御朱印 京都・妙心寺長興院

昨年5月ごろから 御朱印授与を始められた 非公開塔頭寺院の長興院。 途中から月曜日の9〜11時まで という限定授与となり 折りをみて行こうかなと思っていて やっと行くことができました。 京都市右京区花園妙心寺町にあります。 妙心寺の参拝用駐車場のす…

平成29年(2017)1月2月の絵入り法語印 京都・佛光寺

可愛いイラスト入りの 法語印で話題の佛光寺。 1月と2月をまとめてご紹介。 過去の参拝ブログはこちら ★佛光寺の歴史と「無量光」の御朱印 マチナカ御朱印巡り 佛光寺編 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「遇縁」「大悲無倦常照我」 新御朱印はカラフ…

3月下旬まで! 宝刀展と限定御朱印 京都・北野天満宮

梅園の公開に合わせて開催される 宝物殿の特別公開。 今回は宝刀展ということで 限定御朱印もあるし行ってきました。 京都市上京区馬喰町にあります。 京福電鉄北野白梅町駅より徒歩約10分。 過去の記事はこちら ★由緒と最初の御朱印 梅満開の北野天満宮 - …

大涅槃図の特別公開と御室大仏 京都・轉法輪寺

久しぶりに京都で初訪問の地へ! 昨年10月の浄土宗寺院の特別公開でも 気になっていた轉法輪寺が 特別公開中ということで行ってきました。 京都市右京区龍安寺山田町にある 轉法輪寺(てんぽうりんじ)。 京福電鉄御室仁和寺駅もしくは 妙心寺駅からともに徒…

【追記あり】“福々の日”限定、七福御朱印 京都・大福寺

先日行ったばかりの大福寺ですが 2月9日は“福々の日”ってことで またまた福をいただきに行ってきました。 今までの記事はこちら ★本尊「菩提薬師」 予想外の御朱印の数! 京都十二薬師十番 大福寺 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「大福帳」「安産腹…

2月2〜3日限定の色紙御朱印 京都・元祇園梛神社

節分の日のコースの続きです。 ダイジェスト版はこちら 節分の日の京都めぐりコース - 晴れときどき御朱印 from yumimi* 積善院から休憩を挟んでやって来たのは 四条大宮にある元祇園梛神社。 節分祭で有名な壬生寺の北側にあり 参道は露店がたくさん出てい…

節分まで限定 大福帳の御朱印 京都・大福寺

京都十二薬師第十番札所の大福寺。 以前、お薬師さまの縁日に行って 小さいお寺なのにたくさんの御朱印があって 驚いた記憶がありますが 今ではもっと増えて御朱印界隈で 話題のお寺となってます。 本堂があるのみの都心の小さなお寺。 以前は路面に置かれて…

白鳳石仏と寒ぼたん園 1月限定御朱印あり 奈良・石光寺

11月に行ったばかりの石光寺ですが 白鳳時代の石仏が御開帳されているのと 寒ぼたん園が開園しているので 行ってきました。 当麻寺駅よりひとつ先の二上神社口駅からのほうが 徒歩13分くらいと近いことがわかりました。 駅のまわりには何もなかったですけど……

第51回 京の冬の旅 限定御朱印も 京都・西福寺

建仁寺の山内を出て南へ徒歩5分くらい。 六道の辻の石碑の隣に西福寺はあります。 住所は東山区松原通大和大路東入ル二丁目轆轤町。 六道珍皇寺へ向かう道筋の途中にあり 何度も通り過ぎていたのですが入ったことはなかったです。 毎年、六道まいりの8月7…

節分まで限定の恵方朱印と摂社の新御朱印 京都・八坂神社

久しぶりに京都・東山にて 純粋な御朱印めぐり♪ まずは八坂神社へ。 今回も西楼門からこんにちは。 過去の記事はこちら ★手書き「祇園社」御朱印 祇園に来たらやっぱり八坂神社 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「青龍」「悪王子社」 青龍紙の御朱印と新…

15日まで酉年の印が追加に 京都・京都大神宮

15日までの限定御朱印第二弾は 萌え系神社で有名になった!? 京都大神宮です。 こちらも三回目の参拝。 過去の記事はこちら 萌え系神社として人気急上昇 京都・京都大神宮 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* 萌え系巫女さん入り御朱印帳 京都・京都大神宮 …

1月15日まで 吉祥天の限定御朱印 奈良・薬師寺

お正月は限定御朱印で賑わっていますが… 元旦限定とか三が日限定とかは無理で>< 15日くらいまでやってくれれば なんとか追うことができます! ということで、15日まで限定の御朱印第一弾。 奈良の薬師寺です。 南門から。 過去の記事はこちら 「薬師如来」…

2016年の締め詣でその1 京都・東福寺&勝林寺

年の瀬でバタバタとしていたら 更新も滞り気味に…>< この日は以前、オトメ部の活動をしていた 友人と久しぶりに予定が合ったので 東福寺エリアに行ってきました。 まずはおなじみの塔頭・勝林寺へ。 過去の記事はこちら ★基本の御朱印と金銀の御朱印 財福…

【追記あり】色紙の御朱印を授与中 奈良・櫻本坊

またまた吉野へ行ってきました〜! 前回は行けなかった吉水神社や 櫻本坊に行きたかったのと 『青の交響曲』に乗れなかったのが悔しくて(笑) 12月だったら乗れるかな?と思って 雪が降らないうちに再度訪問しました。 金峯山寺の御開帳が終わったばかりの…

【追記あり】12月の絵入り法語御朱印 京都・佛光寺 

可愛いイラスト入りの御朱印が いただけることで周知されてきた佛光寺。 内容は月替わりということで 今月も行ってきました。 京都市下京区新開町にある浄土真宗佛光寺派の本山。 過去の記事はこちら 「無量光」の御朱印 マチナカ御朱印巡り 佛光寺編 - 晴れ…

晩秋の御朱印オトメ部会 京都・證安院

もう何回目になるのか?わからなくなってきましたが… 御朱印オトメ部会をおこなってきました! 今回は前回、前々回にご参加いただいた方の参加が 早々に決まったので公募はしませんでしたが 参加者全員が初めての訪問という 嵯峨野にある證安院へ行ってきま…

尼となった中将姫が住んだ場所 奈良・當麻寺護念院

西南院に続いて伺ったのは 東隣にある護念院です。 こちらは浄土宗の寺院になります。 中将姫が尼となってから住んでいた場所で 毎年命日の5月14日に営まれる練供養会式では この時に使う菩薩面や装束など すべてを管理されているそうです。 門を入って右側…

紅葉の“女人高野” 限定御朱印も登場 奈良・室生寺

ずっと行ってみたかった室生寺。 紅葉の見頃に行くことができました。 車窓からも美しい紅葉を眺めながら到着。 宇陀市室生にある室生寺は 真言宗室生寺派の大本山です。 近鉄室生口大野駅からバスで約15分。 11月27日までは紅葉ライトアップ期間で 奈良交通…

11月13日まで公開中限定の御朱印 奈良・興福寺北円堂

11月13日まで公開されている興福寺北円堂。 毎年、この時期に公開されるのですが やっとご縁があって拝観してきました。 奈良市登大路町にあります世界遺産・興福寺。 いつも南側から入ってまずは南円堂を目指しますが 今回は北側から侵入、北円堂開帳の看板…

11月から登場 1日限定の見開き御朱印 奈良・福智院

久しぶりに奈良へ♪ 1日限定の御朱印が始まったということで 1年ぶりに福智院におじゃましました。 奈良市福智院町にあります。 近鉄奈良駅から徒歩18分、 奈良交通バス天理線の福智院町下車すぐです。 門前に2〜3台分くらいの駐車場があるそうです。 昨年…

若冲展開催中の承天閣美術館と若冲の御朱印 京都・相国寺

伊藤若冲生誕300年に湧く今年の京都。 京都市美術館でも現在、若冲展が開催されています。 最近の検索キーワード上位の宝蔵寺、石峰寺、相国寺 みんな若冲にゆかりのあるお寺さんばっかり! 相国寺の若冲御朱印はまだ拝受してなかったので行ってきました。 …

京都浄土宗寺院特別公開 秋冬限定の御朱印 京都・長円寺

今年で三年目となる「京都浄土宗寺院 特別大公開」が 10月1日〜16日の期間で開催されています。 昨年も一昨年もスルーしていたこのイベント。 三回目ということで、これから毎年この時期に開催するみたいですね。 今年こそは行ってみようと公開寺院の一覧表…

10月8〜10日「今様合」限定の御朱印 京都・法住寺

三十三間堂のお向かい、養源院の隣にありますが 三十三間堂や養源院に比べてひっそりしている法住寺。 でもこのあたりは元々は法住寺の寺域だったんですよね。 3年前に行ったきりだったのですが 最近は行事に合わせて特別御朱印を リリースされるようになっ…

10月8日御開帳限定の御朱印 京都・薬師院(来ぬか薬師)

いつ書こうか…と記事書き待ちしていたら 一年近くも経ってしまいました…>< 今年も御開帳が迫ってきましたので 行かれる方の参考に昨年の御開帳に行った時のことを。 京都市中京区釜座通二条上ル大黒町にあります。 山号は醫徳山、寺号は薬師院ですが 通称…

9月30日まで! 刀剣の御朱印 京都・豊国神社

今さらな感じもありますが… 7月23日から開催されている「京都刀剣御朱印めぐり」。 刀剣乱舞ブームは落ち着いたとの噂ですが いったいどうなのか、行ってみました。 京都市東山区大和大路通正面茶屋町に鎮座。 過去の記事はこちら。 秀吉の夢の跡・方広寺&…