晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

京都の御朱印

桜満開! 聖徳太子と石不動の御朱印 京都・六角堂(頂法寺)

3月なのに夏日を記録した京都。 桜満開でどこに行っても綺麗です。 久しぶりに京都の御朱印めぐりへ! 桜の季節には初参拝の六角堂に行ってきました。 過去の参拝記録はこちら ★西国十八番「六角堂」 御詠歌の御朱印いただきに・久しぶりの六角堂 - 晴れと…

2018年の節分 京都・壬生寺

昨年はハシゴまでした節分祭。 参考までに…2017年の節分コースの記事 節分の日の京都めぐりコース - 晴れときどき御朱印 from yumimi* 節分限定の御朱印も 授与されるようになってきましたが そのさきがけともいえる 壬生寺へ行ってきました。 過去の参拝記…

戌の印入り1月限定御朱印 京都・城南宮

明けましておめでとうございます。 …っていうには遅すぎるくらいの 更新になってしまいましたが…汗 今年もどうぞよろしくお願いします。 我が家の初詣は いつも正月開けた三連休に行きます。 今年は城南宮に行ってきました。 過去の参拝記録はこちら ★「城南…

地蔵さま縁日御朱印と御朱印帳情報! 京都・大福寺

もうおなじみになってきました大福寺。 過去の参拝記録はこちら ★本尊「菩提薬師」 予想外の御朱印の数! 京都十二薬師十番 大福寺 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「大福帳」「安産腹帯地蔵尊」「布袋尊」「御詠歌」 節分まで限定 大福帳の御朱印 京都…

子授け、安産にご利益ありの世継地蔵 京都・上徳寺

またまたよく通る場所にあるお寺ですが まだ行ったことがなかった 通称・世継地蔵の上徳寺へ。 京都市下京区本塩竈町にあります。 地下鉄烏丸線五条駅から徒歩6分。 京阪清水五条駅から徒歩7分の位置にあります。 お寺がたくさんある地域ですが 入りにくい…

商売繁昌を願うなら! 京都・繁昌神社

よく通る道にありながら いつも通り過ぎてしまっていた 小さな神社だけど ご利益がありそうな神社をご紹介。 京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町に 鎮座する繁昌神社です。 地下鉄烏丸線四条駅、阪急京都線烏丸駅から徒歩5分。 歩いても車でもよく通る 高…

菅原道真の邸宅、学問所跡 京都・菅大臣神社

京洛八社めぐりで訪れた菅大臣神社。 その後、御朱印をいただくために 何度か通る度に寄っていましたが ガレージにひっそりとある授与所? らしき場所にはピンポン押す場所もなく。 何回目かにしてやっと御朱印を拝受できました。 京都市下京区西洞院仏光寺…

伊東甲子太郎が絶命した場所 京都・本光寺

新撰組から離脱した伊東甲子太郎が 新撰組によって討たれた「油小路七条の変」。 伊東が殉難した地にある本光寺では 彼が残した歌の御朱印がいただけます。 京都市下京区油小路町にあります。 JR京都駅から西へ徒歩約10分。 油小路通側に入口があります。 お…

京都十二薬師第十一番の寅薬師 京都・西光寺

誠心院からさらに下がって 西光寺、通称・寅薬師へ。 こちらは約4年前に御朱印を拝受し その後、新京極の御朱印事業で 挨拶に来て以来の久しぶりの参拝でした。 過去の参拝記録はこちら ★「寅薬師如来」 京都十二薬師霊場巡り 西光寺&因幡薬師 - 晴れとき…

和泉式部忌の色紙御朱印 京都・誠心院

誓願寺の次は南へ少し下がって 和泉式部のお墓がある誠心院へ。 過去の参拝記録はこちら ★由緒など マチナカ御朱印巡り 誠心院&錦天満宮 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★「阿弥陀如来」 和泉式部のお寺・誠心院 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* 本…

圓光大師二十五霊場第二十番 京都・誓願寺

近くまで来たので久しぶりに 新京極専用の御朱印帳を持って巡りました。 過去の参拝記録はこちら ★洛陽六阿弥陀第六番「阿弥陀如来」 女人往生の寺・誓願寺 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* ★西山国師十六霊場第九番「御詠歌」 Hanako取材で頂いた御朱印 …

日を限って願いを叶えてくれる 京都・安祥院(日限地蔵)

清水寺へ向かう五条坂は 狭いのに人と車とバスで混雑していて あまり近寄らないようにしてたのですが そういえばまだ行ってない場所があったと 思い立って五条坂でバスを降り 坂道をテクテクと歩いて到着。 京都市東山区五条坂東入ル遊行前町にあります。 五…

大石内蔵助が隠棲した場所 京都・岩屋寺

大石神社の本殿と社務所の間にある この石碑を目印に細い道を進むと 内蔵助の隠棲地である 岩屋寺に辿り着きます。 ちょっと不安になるような道ですが 道のりは短いので大丈夫! 本堂へ上がる階段に着きました。 岩屋寺は京都市山科区西野山桜の馬場町にあり…

大石内蔵助(良雄)を祀る 京都・大石神社

忠臣蔵ファンは訪れたい 大石内蔵助がご祭神の神社。 ご神木の大石桜が咲いている時に 行きたいと初訪問しました。 京都市山科区西野山桜ノ馬場町にあります。 JR、地下鉄、京阪山科駅からバスで約15分。 四条河原町、三条京阪、醍醐駅などからも バスが出て…

『平家物語』滝口と横笛ゆかりの地 京都・滝口寺

祇王寺のお隣にも 『平家物語』ゆかりの寺院があります。 まだ行ってなかったので初訪問。 京都市右京区嵯峨亀山町にあります。 入口には拝観しないなら撮影禁止 という感じの張り紙がベタベタ。 美観を大事にする京都にあって これはちょっとナンセンス…>…

春限定の御朱印と嵐山の桜 京都・祇王寺

嵯峨野にある祇王寺でも 春の限定御朱印が授与されている と聞いて行ってきました。 ついでに嵐山の花見も! 京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町にあります。 JR嵯峨嵐山駅から徒歩約20分。 京福電鉄嵐山駅から徒歩約25分。 阪急嵐山駅から徒歩約30分。 ちょっと…

3月〜5月の絵入り法語印 京都・佛光寺

佛光寺の絵入り法語印も 人気になりすぎて 3月からルールが変わっています。 絵入り法語印受付について | 真宗佛光寺派 本山佛光寺 境内の桜が咲いているのを 見たことがなかったので 4月になってから伺いました。 過去の参拝ブログはこちら ★佛光寺の歴史…

4月8〜23日限定の花まつり御朱印と近辺の桜 京都・高台寺

4月8日から高台寺でも 花まつりの限定御朱印が授与される と聞いてさっそく行ってきました。 こちらは高台寺へ登る階段の 隣にある公園の桜並木。 雨だけど奇麗すぎて! 以前の参拝記事はこちら ★由緒と「佛心」の御朱印 ねねゆかりのお寺・高台寺&圓徳院…

江戸時代の筆塚が残る筆の寺 京都・東福寺正覚庵

東福寺まで来たので まだ御朱印を拝受していない 塔頭にチャレンジしてみました。 東福寺山内の南端にある六波羅門を出て すぐ左側にある正覚庵。 通称・筆の寺といわれるお寺です。 お庭で有名な光明院の北側にあるわけですが とても入りにくく…いつも通過…

皇桜の見開き御朱印 京都・勝林寺

泉涌寺塔頭の即成院まで行った日。 ここまで来たら寄らねば… と吸い寄せられるように勝林寺へ。 この日も東門より入りました。 過去の参拝記録はこちら ★基本の御朱印と金銀紙の御朱印 財福の神にあやかった御朱印! 勝林寺 - 晴れときどき御朱印 from yumim…

裏山の桜花苑は穴場の桜スポット 京都・熊野若王子神社

哲学の道の起点にある 熊野若王子神社に立ち寄りました。 京都市左京区若王子町にあります。 由緒など過去の参拝記事はこちら ★「京洛東那智」 洛東の那智・熊野若王子神社 - 晴れときどき御朱印 from yumimi* 本殿です。 毎年4月の第一日曜日に桜花祭がお…

尼門跡寺院の美しき椿と哲学の道の桜 京都・霊鑑寺

3月25日〜4月9日まで 京都市観光協会主催の 春の特別公開をしている 霊鑑寺へ行ってきました。 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町にある 臨済宗南禅寺派の寺院です。 市バス「真如堂前」「宮ノ前町」 「上宮ノ前町」から徒歩7〜10分。 蹴上駅から南禅寺、哲…

灌仏会(花まつり)限定御朱印シリーズ2 京都・即成院

泉涌寺の塔頭、即成院。 こちらもお正月などに 限定を出されていますが なかなか予定が合わなかった…。 250枚限定ということですが間に合うか!? 京都市東山区泉涌寺山内町にあります。 JR東福寺駅から徒歩約10分。 法住寺から歩いて15分くらいで到着しまし…

灌仏会(花まつり)限定御朱印シリーズ1 京都・法住寺

大福寺に続きまして 灌仏会の限定御朱印を求めて行ってきました。 まずはやっと限定とご縁があった法住寺。 今回は珍しくこちらの門から入ります。 といってもこちらは三十三間堂の門ですが。 蓮華王院(三十三間堂)の南大門。 こちらから入るのは初めて。 …

灌仏会の散華入りと「瑞祥七相」の御朱印 京都・大福寺

3月下旬から灌仏会の御朱印が 拝受できると聞いていたので またまた大福寺に行ってきました。 前回と違っているところは… 門前にベンチができていました! 御朱印待ちの人とかいる時もある ということなのだろうか…。。。 過去の参拝記録はこちら ★本尊「菩…

春の御朱印オトメ部会 京都・毘沙門堂(山科区)

約4ヶ月ぶりの御朱印オトメ部。 今回は桜が咲いている毘沙門堂へ… と思った訳ですが 今年は開花が遅くて…>< でも今回も楽しい会になりました。 仁王門の下より。 京都市山科区安朱稲荷山町にあります。 JR、京阪、地下鉄東西線山科駅から徒歩約20分。 参…

門跡寺院の優雅さを残す庭園 京都・勧修寺&佛光院

ずっと行きたいと思いつつ なかなか機会がなかった勧修寺。 随心院から歩いて やっと辿り着きました。 京都市山科区勧修寺仁王堂町にあります。 地下鉄小野駅から徒歩7分。 随心院からだと徒歩15分くらいで着きます。 寺名は勧修寺(かじゅうじ)と読みます…

梅園開園中限定の梅柄入り御朱印 京都・随心院門跡

梅が見頃を迎えていますね。 京都で梅といえば 北野天満宮、京都御苑、城南宮など… まだ梅の花見で行ったことがなかった 随心院に行ってきました。 京都市山科区小野御霊町にあります。 地下鉄東西線小野駅より徒歩8分。 由緒など過去の参拝記録はこちら ★…

今年限定走り坊さん百回忌の印 京都・大蓮寺(左京区)

洛陽三十三観音霊場第八番札所の 浄土宗寺院、引接山 大蓮寺。 今年に限り印が加えられている ということで再訪しました。 京都市左京区東山二条西入ル 一筋目下ル正往寺町にあります。 地下鉄東西線東山駅から徒歩8分 京阪三条駅から徒歩9分。 過去の参拝…

ご神木のカラー御朱印も追加 京都・満足稲荷神社

以前、通りかかって参拝したのですが 御朱印はいただけず… 不満足稲荷(笑)となってしまったので リベンジで行ってきました。 南側にある鳥居と石碑。 京都市左京区東大路通三条上ルに鎮座。 由緒では上記の住所になっていますが Googleで検索する時は 左京…