晴れときどき御朱印      from yumimi*

『かわいい京都 御朱印ブック』『京都の隠れた御朱印ブック』『かわいい奈良御朱印ブック』著者、御朱印オトメ部主宰の西村由美子(yumimi*)のブログ。京都のほか近畿地方を中心に巡った寺社の歴史や御朱印の情報を不定期にお届けします♪

イベント

第70回正倉院展に行ってきました

毎年、この時期になると奈良がそわそわする… それは年に一度のイベント、正倉院展があるから! 正倉院は宮内庁の管轄なので 一般に内部は公開されていませんが 毎年、10月末ごろから11月にかけての二週間ほどだけ 宝物の点検の時に公開されています。 この時…

4月15日(日)イベント開催します(JEUGIAカルチャー京都de Basicにて)

年末にチラッとお知らせさせていただきましたが 2018年4月15日(日)13:00〜16:30 JEUGIA カルチャー京都de Basic.にて (地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩5分) 手作り御朱印帳&御朱印めぐりイベント を開催することになりました! 今回のイベントのポイ…

自分だけの御朱印帳作りイベント報告@宝善院

23日に宇治の萬福寺塔頭、宝善院で おこないましたイベント “自分だけの御朱印帳作り”。 30名様に御朱印帳作りを楽しんでいただきました。 今回は人数も多いので事前に作りかたを 絵で描いてみたのですが… あんまり必要なかったかも…汗 皆さん真剣に、そして…

宝善院近辺の寄り道 御朱印スポット

昨日に続いて…10月23日の手作り御朱印帳イベントに関する記事です。 yumimi-kyoto.hatenablog.com イベントは午後からなので、午前中に行けそうなところをピックアップしてみます。 まずはやはり萬福寺本山へ! 3年前の記事ですが、3種類の御朱印をいただい…

10月23日(日)手作り御朱印帳イベント開催します(宇治市・宝善院にて)

秋の行楽シーズンが間近に迫ってきました。 ということで、第三回目となる 手作り御朱印帳イベントを開催することになりました!! こちらがイベントの詳細です。 (ワタクシの書籍名が間違っています…^^;) 今回はワタクシにとって浄住寺、海宝寺に次ぐ…

手作り御朱印帳イベント@海宝寺のご報告

とても暖かくなった昨日 御朱印帳つくりと煎茶体験のイベント 「伊藤若冲と御朱印そして煎茶を楽しもう!」http://www.kokuchpro.com/event/8f17650b3504ce9bef2f301a5c61e327/ 伏見・海宝寺さんにておこないました。 準備中の一コマ。 今回はお寺で表紙用…

手作り御朱印帳イベント@浄住寺

28日(土)に行ないましたイベント第4回禅僧煎茶「紅葉を楽しもう! 御朱印帳手作り体験と煎茶席」無事に終わりました!(写真は10月15日撮影)今年の紅葉はどこも…(>_<)本来ならば真紅に染まる参道や庭を見ていただける予定でしたがまだまだ…という感じ…

新京極商店街オリジナル御朱印帳 発売記念イベント報告

お天気に恵まれた三連休の初日。新京極商店街と御朱印オトメ部コラボのオリジナル御朱印帳が発売されました!こちらがその御朱印帳です。商店街の町並みを描いた空色と新京極にある八社寺をイラストにしたシール付きのピンクの2種。発売記念イベントが開催…

京都国立博物館「国宝鳥獣戯画と高山寺」

久しぶりに御朱印以外のネタを!混んでるとはわかっていながらどうしても行きたかった展覧会。なんといってもワタクシの御朱印第一号は高山寺ですから!その時の記事はコチラ。平日午前10時の段階で外で20分、中で30分、合計約1時間の待ち時間でした。お昼…

京都バルフェスタin四条烏丸

恒例?のバルフェスに行ってきました!今回は四条烏丸界隈。よく行くエリアですがまだ知らないお店開拓にGO-!1件めはうめのさんおすすめの京都ダイナーへ。柳馬場錦上ルにあるのですが、柳馬場はよく通るのに気づかなかった!バルメニューは牛すじトマト煮…

京都伏見バル

先日、大阪のバルイベントに参加したばかりですが今度は京都・伏見にて開催!本当に流行ってますねー。前回のが楽しくてハマってしまい、またまた繰り出してきました。伏見も風情があっていい街ですね。京都に住んでいてもまだ2回目、こういうイベントがな…

水都大阪バル2012

街めぐりと飲食が合体した「バルイベント」が全国で流行っているようですね!京都でも日本酒イベントがあったみたいですが、ワタクシは大阪で開催されたイベントに行ってきました!大阪の特徴は、船に乗ってお店をハシゴできること。5枚つづりで前売り3200…

京都の街をまいまいしてみた

まいまい京都って知ってますか?「まいまい」とは「うろうろする」という意味の京ことばだそう。「まいまい京都」は京都の住人が案内する街歩きイベントなのです。テーマは寺社、仏閣に関するものから廃線マニアと行くものや占い師さんや妖怪の子孫!?という…

東寺 弘法市

毎月21日、弘法大師の命日に行なわれる縁日。北野天満宮の天神さん(25日)、百万遍知恩寺のてづくり市(15日)そしてこの弘法市(弘法さん)。京都三大市といわれるほどの賑わいです。近くの遺跡から掘り出してきたん!?って言いたくなるような割れたお皿…